近藤誠氏逝く
20世紀後半に
『患者よガンとたたかうな』
で一世を風靡した近藤誠医師が亡くなりましたね。
これは私の言葉ではありませんが、
『患者の気持ちに寄り添う医師が、必ずしも良い医師とは限らない』
という、典型的な医師でした。
はじめは、良かったんですよね・・・。
EBMに目を向けろ…という主張は。
基礎屋の思い込みの治療に対して、臨床現場の重要性を訴えたわけだから。
でも、
その後、ミイラ取りがミイラになった感じでした。経験主義のダークサイドに落ち込んだ感じでしたね。
私達の業界は、
彼のようなタイプの獣医師であふれています・・・・
が、
私自身も、気をつけなくてはいけないな~と、改めてデータサイエンスの重要性を日々強く思っています。
彼によって、私も、色々考えさせられました。医療業界にも、(反面教師という意味で)、一石を投じた医師だと思います。
心より、ご冥福をお祈りいたします。