無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月11日 (月)

やっぱりいいね

11月3日にNHK教育で放送されたワグナー・ガラ・コンサート(の録画)をようやく観ました。

演奏はN響。

やっぱりワグナーは良いね~。

生誕200周年で、もう少し盛り上がってもいいのにな~と思いつつ早年末ですけどね。

私のiPodにはただ今7000曲くらいのリストがありますが、最も再生回数の多いのは、ワグナーパルジファルの前奏曲・指揮クナッパーツブッシュです。

今回の放送もしょっぱながパルジファルだもんね~。大感動でした。N響も良かったね~。

というわけで、クナ大先生のは見つかりませんでしたが、御大ショルティの指揮でパルジファルを!

h ttp://www.youtube.com/watch?v=AQOfIENN2tk

特に4:50~の演奏は、きっとあなたを王国へいざなってくれるでしょう。

ブラボー!

2013年11月 6日 (水)

偽装問題

食品偽装の問題が世間を賑わせています。

医学の領域では偽装なんてあってはならないので、例えば薬事法などで、動物薬の効能の表記は、厳密に規制されています。

しかし、どういうわけか、寄生虫駆除薬はとてもいい加減なんですよね~。

有名なのは、ノミ駆除薬ですね。

動物病院で処方する薬は、100匹いるノミを100匹駆除しますが、市販のものはせいぜい50%程度・・・・つまりウソを付いているわけではないので、偽装じゃございませんが、50匹もノミが残る薬剤を使用する意味はまったくみいだせませんね。

『●●ちゃん、沢山ノミが付いてますよ』

『先生、だってノミ駆除薬、買って付けてますよ』

『市販の薬でしょう?あまり効かないのよ~』

『ええぇ、じゃ詐欺じゃない』

『いや、全然効かないわけじゃないから、詐欺じゃないのよ~』

年間、何回同じ話をすることか・・・・・・・・

おそらく殆んどの獣医師は、街場で販売されているノミ駆除薬を規制して欲しいと考えていると思いますね~。

市販のダニ駆除薬も同じで~す。

2

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »