無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 謹賀新年 | トップページ | 政治の話 »

2018年1月 2日 (火)

キャリアアップのこつ

こんにちは。北森ペット病院・北森です。当院ブログに来て頂き、感謝致します。


今日は、私なりのキャリアアップのこつについて書きます。


私、質問魔として通ってまして、学会なんぞに行くと、大会場で1人でビックネームに質問するのが楽しみです。


大学時代に、学問的な自身の成長に悩んでいた時、恩師から『そういう時は、人の頭を使って考えるんだよ』と言われ、ハッとしました。


それまでは、考えるって、自分で1人でやることだと固くなに思ってましたが、そこから、私、明らかに意識が変わったんですね~。


学問的な停滞って、要するに、何がわかってないか、わからないという状態なんですよね。それを整理し、気づかせてくれるのは、私より先を歩く先生です。先生は、時として友人、知人達です。自分自身では案外気が付いてないんですよ。


研究所時代、周りには、東大、北大などの旧帝大のIQの高い人々が沢山いましたが、そのような人達の中で仕事をすると、明らかに自身も飛躍するのがわかりました。それは、今までの延長ではなく、非連続性の新しい次元へのステップアップ・・・・パラダイムシフトのような感覚です。そのような人と話していると、毎日問いが立てられ、回答が用意されるんです。


楽しくてしょうがない毎日でした。


今日は、昨日の自分ではないという感覚ですね。


獣医師になってもそのやり方はかわりません。技術論にしても、(一応病院とはいえ自営業ですから)経営論にしても、まだ獲得してなことだらけです。


50年生きてきて思うのは、『私は知ってる』というマインドは、終わりの始まりということです。逆に、『私は知らない』という言葉を適切な状況で出し続ければ、案外道は開けるのでないでしょうか。


事実、私の周りの楽しく仕事している人たちは、良く質問してきますしね。


(この歳になると、先端の研究をしている若い学生さんと生命現象の話するのが楽しくてしょうがありません。若い人たちは、私の大切な先生です。)

« 謹賀新年 | トップページ | 政治の話 »

獣医療・動物病院」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャリアアップのこつ:

« 謹賀新年 | トップページ | 政治の話 »