無料ブログはココログ

北森ペット病院


« オカルト療法 | トップページ | 多重人格 »

2018年1月19日 (金)

薬剤の開発コスト

北森ペット病院・北森です。当院ブログに来ていただき、感謝いたします。


本日は、薬剤(新薬)の開発コストについてのお話です。


獣医の使うお薬の多くが人用です。人体の新薬が出ると、(数年のラグがあって)、獣医業界で出回るのが通例です。


さて、その新薬ですが、以前、人間の学会で、医療コストに関する講演がありまして、そこでの発言によると、新薬が開発される確率は25000分の1で、1剤の開発コストの平均はは、約1000億だそうです。


すごいですよね。あのひと粒に、1000億が投じられているわけですから。如何に人間の知力が投下されているかがわかります。


製薬が、知的集約産業であることの表れですね。


たまに薬が石油から作られた工場製品の様に言われる人がいますが、えっと・・・・もともと石油も大自然のものですし(採掘しますからね)、工場で1000億分もこねくり回してつくってるわけじゃございませんので。


例えば・・・・あとは、こちらの私のコラムでどうぞ。


https://d-mypet.com/column-23.html

« オカルト療法 | トップページ | 多重人格 »

獣医療・疾患」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薬剤の開発コスト:

« オカルト療法 | トップページ | 多重人格 »