無料ブログはココログ

北森ペット病院


« TVの健康(医療)情報番組 | トップページ | 獣医師の表情・言葉① »

2018年2月 8日 (木)

スターマン

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。


イーロン・マスクのロケット打ち上げ成功しましたね。


ロケットの先には、彼の愛車が取り付けられていて、操縦席には、宇宙服を着たマネキン人形が鎮座しているのですが、


http://jp.autoblog.com/2018/02/06/elon-musk-tesla-roadster-spacex-mars-launch/


その名前は『スターマン』。


デビッド・ボウイですね。


昨年の、私のfavorite songでした。

http://kitamori.air-nifty.com/blog/2017/12/post-2c3f.html



大航海時代もそうでしょうが、冒険家が、人類の世界を広げるんですよね。あの時代のモチベーションは経済活動だったそうですが(市場を広げたいという欲求)、宇宙には市場なんてないですから(宇宙人がいれば別ですが)、彼らの動機は、単純な新世界・・・宇宙・・・へのロマンなのでしょうか?


50億年後には、太陽は膨張し、その影響で地球の地上温は上がり、人類は地球に住めなくなります。それまでに、原子力より更に高出力のエネルギーを発見して(最新物理学ではブラックホールの人工作成が良いとか)、宇宙船地球号で、全人類は、火星に脱出する必要があります(そうなってもいずれ更に膨張した太陽光が火星ものみ込むのですが)。


数十億年後の未来には、人類はみんなスターマンにならなきゃいけない・・・・・今回の民間有人ロケット開発の第一歩の成功を聞いて、そんな事を思う私でした。


昨年紹介したものとは違うビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=sI66hcu9fIs

« TVの健康(医療)情報番組 | トップページ | 獣医師の表情・言葉① »

独り言」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スターマン:

« TVの健康(医療)情報番組 | トップページ | 獣医師の表情・言葉① »