魚油(ω脂肪酸)の話
北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。
今日は、魚油(ω脂肪酸)サプリの話です。心・血管系に良いという触れ込みで販売されているサプリですね。
当院HPを見て頂くと、私が如何にサプリが嫌いかわかって頂けると思うのですが、それは、多くのサプリが産業廃棄物から抽出したもので、ほぼ効かない物を、非常に高く売りつけているからです。安価であれば、まあイワシの頭も信心ですから良いのですが、健康不安に付け込んでボロモウケっていうのが医学者としては許せません。
さて魚油ですが、
魚油にはEPAとDHAがあります。EPAは、サプリで有名ですが、実は、お薬レベルのものがあります。何が違うかと言うと、濃度がまったく違います。1日推奨接種量で5~50倍程度の差があります。
● 薬
・ エパデール 600mg、900mgを1日2~3回
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3399004M2022_1_18/
● サプリ
・ 某有名なEPAサプリ 1日あたり40mg~350mg
http://www.fancl.co.jp/Items/Detail?category=02&item_code=5208a
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32272
EPAのような自然成分のサプリで良くあるのが、お薬グレードのものの濃度を下げて販売するというパターン。まさにEPAがそうです。
他のいかがわしサプリよりは、まだ効果が期待できる可能性がありますが・・・・・・・、
最近米国の超有名な医学雑誌に、魚油のサプリは、心疾患の発症や死亡のリスクを下げないというデータが載りました。
● 試験
・解析対象者は 心臓病の患者 77917人
・追跡期間 4年
・サプリ使用群と未使用群で比較
● 結果
・心臓/血管イベント(症状のことです)に両群統計学的差は無い
・死亡リスクに両群統計学的差は無い
https://jamanetwork.com/journals/jamacardiology/fullarticle/2670752
専門家は、『私の患者が魚油サプリを購入する資金的余裕があるのならば、代わりにエクササイズ用のバイクやトレッドミルを購入するように勧める』とコメントしています。
あくまでこれは魚油サプリの話で、国内の魚油のお薬レベルのものは、疾患に対応したデータがありますからね。
もっとも、これは肉の摂取量が多い米国人のデータ。魚の摂取量が多い日本人の場合と比較して、そもそもの血管の状態や、ベースとなる血液中のEPAの量が違うかもしれません。つまり、日本人の場合は、サプリレベルの濃度のEPAを飲んだら、効果が出る可能性は否定しません。
北森ペット病院
http://kitamori.in.coocan.jp/
« 人間は何歳から嘘をつくか(嘘は本能か文化か) | トップページ | 癌統計公表 »
「サプリ」カテゴリの記事
- どれくらい世間が騙されているかというと(2021.11.16)
- 魚油(ω脂肪酸)の話(2018.04.30)