のどかな町の小さな病院です
北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。
真面目に?ブログを再開して、約半年です。動物医療自体にはあまり触れないという、変なブログですが、最近では一日のViewが100件を超える日もあり、嬉しい限りです。
なぜか、病院のある千葉県よりも、関西の方が良く見られているようです。電話・メール相談も、なぜか関西地区に集中しています。何故でしょうか?。
他県からの来院が、年に数件ありますが(ワクチン抗体価を無料で測定していたころは毎週、他県から来院がありました)、HPの感じからなのか?、大きな病院に間違いられます。
大体、病院に到着して、第一声が、『小さな病院ですね・・・・』。次に出る言葉が、『田舎ですね・・・・・』です。
東京方面からいらっしゃる方が多いのですが、車を走らせていると、だんだん田んぼが広がって、着いてみたら小さな病院・・・えっ?っとなるようです(笑)。
ふふふ。
当方、のどかな町の、かなり小さな病院です。
のどかな事に関しては、結構自信があって、病院の隣の空き地には、キジが来ますし、
(こちらはツガイで・・・・)
先だっては、通っている歯科医院の前に、トラツグミの死体が・・・・・・あまり傷みがないので、窓ガラスへの衝突死と思われます。
トラツグミ・・・・・いわゆる、鵺(ヌエ)ですね。夜中に、か細い声でなくので、妖怪と思われた鳥です。
泣き声
↓
https://www.youtube.com/watch?v=Kt35Pd83m6c
なんにしても、のどかな町です。
なんにしても、のどかな町です。


(車で30分程度の所)
病院のコンセプトが、研究業務や、得意分野を毎年増やしていく業務研鑽に時間をかなり割く為、『1日20数件しか、診ない、診れない、診たくない』・・・ですからね。
のどかな雰囲気の町で、のびのび、かつ、集中力を限りなく高めて、お仕事してます。
北森ペット病院(千葉県茂原市)
http://kitamori.in.coocan.jp/