無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 欲望と欲求の違いについて | トップページ | 知性的でありたいですね »

2018年6月20日 (水)

コミュニケーションの不思議

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



コミュニケーションって、不思議ですよね。



私思うに、コミュニケーションの基本は、コンテンツの正確な伝達じゃないと思うんですよね。



私があなたに向かって話しているという身体感覚と、あなたは私に向かって確かに話していると受容される身体感覚が、基本だと思うんですよね。



例えば、エコー撮りますとか、CT撮りますって言ったって、皆さんエコーの意味も、CTの意味もわからないけど、なんだか大変な事態であることは伝わるわけですよね。



癌がありますって言ったって、癌って何か、正確にはわからないでしょう~。



エコーって何が分かるんですか?


CTの原理ってなんですか?


癌ってなんですか?



なんて、聞かれた事なんて無いけど・・・・・会話はちゃんと成立しますからね。



結局、コミュニケーションの不思議って、単語、文節の意味を正確に伝えるのではなくて、それらをどう言う文脈で使っているかを伝える事なんですよね。


その文脈の伝え方って、先の、互いの身体感覚が無いと、無理なんですよね。



インフォームドコンセントにおける情報の正確な伝達は確かに重要ですが、コミュニケーションの基本があった上でのコンテンツのやりとりだと思うんですよね。



コミュニケーションが成立して、次にインフォームドコンセントなんですよね。



コミュニケーションとインフォーム~が、同時に、あるいは常に成立するなんて幻想ですからね。



北森ペット病院(千葉県茂原市)
http://kitamori.in.coocan.jp/

« 欲望と欲求の違いについて | トップページ | 知性的でありたいですね »

獣医療・インフォームドコンセント」カテゴリの記事