無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 20周年突入です | トップページ | 森田童子さん逝く »

2018年6月12日 (火)

日本の癌治療もステージが上がりますね

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。




本日は、癌治療の情報です(ヒトの)。




日本も、とうとうゲノムセンター開設しましたね。

https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2018/0601/index.html



これで、癌の治療も、10年後には数段上がってますね。


癌とは、簡単に言うと、ゲノム(遺伝子)の変異です。変異によって、細胞の増殖が制御できなくなった状態を癌といいます。


センターは、個々の癌の変異を調べて、テーラーメード(個人個人にあった)治療を将来的に目指す目的で開設されました。



さて、遺伝子の変異の種類には、


・細胞を増やせという命令を出す遺伝子の変異

・細胞を増やすなという命令を出す遺伝子の変異

・突然変異を修正する遺伝子の変異

・突然変異した遺伝子を持つ細胞を死滅させる遺伝子の変異

・遺伝子自体には変異は無いけど、遺伝子が働かないようになるエピジェネティクな修



などのパターンがあります。


変異の原因には、


・日々の細胞分裂の時(新陳代謝)の時のエラー

・ウイルス感染(子宮けいがん)

・化学物質

・慢性炎症(ピロリキンの感染)

・放射線・紫外線

・抗ガン剤(二次癌)

・加齢などによるエピジェネティクな修飾



などがあります。

癌における遺伝子の変異は、数個あります。また、同一個体でも、場所によって変異が違う事もあります。


将来的には、個々人の癌の遺伝子変異のデータが調べられ、AIが膨大なデータから最良の治療法を選択する・・・・・・という時代になります。


さて、これは医療の話し・・・・・・わが業界は、どうなることやら。


北森ペット病院(千葉県茂原市)
http://kitamori.in.coocan.jp/

« 20周年突入です | トップページ | 森田童子さん逝く »

癌・免疫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の癌治療もステージが上がりますね:

« 20周年突入です | トップページ | 森田童子さん逝く »