お金
北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。
小学4年生の息子が、『どうしてお金が必要なのか』・・・・お金の誕生の意味について聞いてきました。
一般的な・・・どうでもよい・・・・・日常の・・・・・考えても金にならない・・・・現象を、一生懸命考える癖をつけると、充実した人生をおくれるというのが私の持論ですが、
なかなか私の子供らしい質問だね(笑)。お父さん、うれしいよ!
というわけで、こんな話を・・・・
昔々、海の民が居て、山の民が居ました。
互いに、取れた物を交換し合って、より豊かな生活を目指すわけですが、
そのうち、物を直接取る人に加え、より交換を加速するために、物を運ぶという無産的な仕事をする人が出てきます。今でいう、サービス業ですね。
サービス業は無産なわけですから、対価として物を交換できないわけですから、その労働を計量化して報酬となす『お金』が必要となります。
お金の誕生ですね。
私たちは、とにかく交換が好きなんですよね。
インターネットだって、情報を交換しているわけですから。
お金は、交換を加速するもの・・・・・・・
思うに、このお金の本質を理解しないと、
お金からとっても嫌われる生活になると思います(ケチな人生ですね)。
ストックは問題ではなくて、フローが大切なんですね。
お金のフローこそ、充実した人生を送れる波のようなものですね。
がんばってね、息子君!
北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/
北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ用
https://www.kitamori-ac.com/
« 体を鍛えることとは(生物学的な構造) | トップページ | ゲノム編集食品 »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)