無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

ゲノム編集問題①

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



今回は、ゲノム編集問題についてです。



中国の研究者が、人間の遺伝子を操作したという話です。



マスコミは事の善悪、神に対する挑戦・・・・みたいなくだらない論調ですが、



例えば、人類を50%以上滅ぼすようなウイルスが蔓延したとして、それを遺伝子操作で予防できるのならば、人類は、絶対に遺伝子操作を積極的に進めます。



今日、中国の研究者を咎めた研究者も、そういう事態が明日来れば、すぐに手のひらを変えすでしょう。



科学技術は、人が集団として、より生存確率が高まるように使用すれば良いだけです。善悪、神・・・信仰は、関係ありません。



あと数億年たてば、太陽は膨張します。紫外線の地球への照射は、格段と上がります。そのような状況下では、肌の白い人間は生き残れないでしょう(皮膚がんが多発しますからね)。しかし、白い肌を維持しつつ、皮膚を紫外線から守る方法が遺伝子改変でできるならば、白人至上主義者はするでしょうね。



つづく





北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

2018年11月29日 (木)

どうして?

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



昔は、毎日せっせと犬のワクチンの抗体価を、無料で計ってました。県外からの来院も多く、遠くは滋賀県から来院がありましたね。もろもろあって、その研究はとん挫しましたが、今はボクサーやブルの遺伝子検査、心電図検査をせっせとやっています。



世の中には、こんな私を不思議に思う方が結構いまして、ですね・・・・。



どうして、そんなことするの? なぜあなたかするの? ・・・・なんて、電話やメールで聞いてくるお暇な方が結構います。



はじめは、そのような方の質問の意図がまったく分からなかったのですが、どうも、『無料』というのが、キーワードのようです。



確かに世の中、タダほど怖いものは無いですが、一方、手弁当・・・・という言葉もありますね。



こう解釈してください。



仕事のモチベーションってなんでしょうか?



サラリーマンも経験した私ですが、仕事は、自分(家族)の為に行うという見方と、社会の為に行うという見方があると思います。リアルな現実か、フィクション?か・・・・実際は2元論ではないでしょうが、私は、少し後者の意識が高く、それがモチベーションなんですね。



リアルな現実のみをモチベーションにすると、ながい人生、続かないようなきがするのです。



(子供は、よく皆のためになる仕事をしたいなんていいますが、あれはリアルな現実を知らないからですね。でも、それが故に、人間の本性が出ていると思います)



経営が軌道に乗り、利益が出ます。その利益をリアルな現実にのみつぎ込み、経営規模を拡大する・・・・利益が利益を生むやり方・・・・・それはその先生の見識の一つではあるかと思いますが、利益の獲得は、結局自己目的化して、さらに利益を追求すること以外にモチベーションはないのですよね。



無料の話でしたね。



飼い主側は無料ですが、もちろんその資金は私が出しています。私は、自分の財貨を使って、自然から情報を切り出し、私たち獣医師のベースとなる獣医学を進歩させることが仕事のモチベーションです。




仕事の中に、リアルな私的活動と、少しでもフィクションかもしれませんが公的な活動を入れたい・・・・その意識ですね。




北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

2018年11月26日 (月)

トラブル中毒、もろもろ

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



今日は、院内トラブルについて。



トラブルは、起こしたら負けです。自分の方に分があったとしても、トラブルが起きるような状況に陥った時点で、プロ側は負けですね。



さて、幸いにも、当院は、トラブルは少ないのですが、そうはいっても、お金と命が絡む世界ですから、たま~に発生します。



当院で多いのは、皮膚科の診療に関するトラブル。



皮膚科って、細かな検査もしますが、皮膚の状態を診て経験値で診断することがあります。しかし、普通の方は、この診るという作業に、診断的的価値をまったく置いていないのか、診るだけなのに●●円も取るのか?と、稀に、本当に稀ですが、怒る方がいます。●●のところは、う~ん、当院では確かにラーメン1杯よりは高いけれど・・・・・・・。



それなら、手相師の手相占いの場合は、見るだけなのにどうしてお金が発生するのか不思議ですが、



獣医師の私は、稀にですが、なぜか怒られてしまいます。




は~。面白いですね。



さて、話変わって、人医では、電話で医師がお話を聞くと、診察料が発生します。それはそうですよね、貴重な医師の時間をさいて、医学的コメントをするわけですから・・・。



獣医の世界では、慣習的に、当院もですが、サービスの一環・・・・ここでいうサービスとは、お金が発生しないということですが・・・・・・として電話相談は無料です。



で、傾向的に、上記のように診察料金でトラブルになる方は、往々にして、電話相談が非常に多いです。



結局、如何に診察料金を発生させないかに命をかけているのだと思いますが・・・・・・・、医療行為と言うのは、消費行動ではありませんから、



つまり、物が動くのではなく、行為が動くわけですから



獣医師側のパフォーマンスを一生懸命下げる努力を、日ごろから細かくなさるというのは、どうだろうかと思いますね。もちろん、たまにならばOKですよ。毎週、数回もって、ね・・。



ただ、トラブルは、やはり起こしたら負けです。自分の方に少しの分があったとしても、トラブルが起きるような状況に陥った時点で、プロ側は負けですね。



しかし、人々はなんで怒るのでしょうか?



私は、基本、怒らないタイプなので、不可思議です。




昔の彼女が不●をしても怒らなかったし(俺のせいだしね)、保育園で子供が顔に消えない傷が付いたときお怒りはわかなかったし(わざとじゃないし!)、自宅に車が突っ込んできた時も可笑しかったし(貴方、大丈夫?)、



きっと、怒りの閾値とポイントが他人と根本的に違うのでしょう。




でも非常に計算高い人間ですから、パフォーマンスで怒る作法・仕方は知ってます・・・・・・・学会とかでね(笑)。



そうそう、精神疾患の方が、院内で散々暴言、喧嘩をふっかけてくるので、どうなるか試しに怒り返してみたら、相手だまっちゃって、先生、短気だねって言われたこともありますね。う~ん、怒ってみるもんだね、時には・・・あっはは。



ちなみに、20世紀最高の知性・ラカンいわく、人は自我を主体の外に発見する、皆な、本能が崩れた精神病患者・・・・程度の差があるだけで、精神疾患なんて一般人と地続きさ!



さて、確かに病院でのトラブルは、起きた時点で病院側の負けですが、飼い主さんに一つ言いたいのは、この病院、何か嫌だな? 先生とはトラブル続きだな? と思ったら、転院をお勧めします。



動物は、最後は必ず死にますので、その時、ここにかかりつけていて良かったな・・・・と思えるところにかかりましょう!



文句を言って、獣医師側のパフォーマンスがあがると思ったら、それは間違い。早々に、next doorに行くべきですね。



その昔、小さなことに怒る人は、大きなことに怒れなくなると教わりました。



記憶の中で、本気で怒ったのは、1992年だったかな、フレイディがエイズで死んだときですね。腹が立ってしょうがなかったです。



さて、私は、大きなことに怒れる人間でしょうかね(笑)



北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

2018年11月24日 (土)

医師と獣医師の品の違いに辟易、は~

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



医師と獣医師の品の違いに辟易、は~・・・・・という話題を。



どの集団でも、最低レベルの人間の品格は変わらないけど、



集団の最高のレベルを比較すると、その集団の知性がわかりますよね・・・・と言う話。



獣医 VS 医師  です。



最近、出版された某獣医の教科書に、インフォームドコンセントの話が載っていて、



それがひどくてね・・・・きっちりした身なり、身につける物の高級感、言葉を分かりやすく・・・・・それが、インフォームドコンセントの肝だと・・・・・ほんと子供みたいな話で辟易です。



ナイーブすぎですよね。



あなたの言葉と私の言葉が、同じものを指していて、伝わり方に方向性があるという発想が、19世紀ですね。



昔、やりましたよね、伝言ゲーム。



簡単なセンテンスでも、まったく伝わらないという、言葉の不可思議を身をもって経験する遊びですね。




子供の遊びは馬鹿に出来ませんよ。人類の根源的なものが流れていますから。



言っておきますが、言葉は、伝わりません。いや、正確にいうと、言葉の発音は伝わりますが、コンテンツは正確には伝わりません。



話す側と受け取る側の、教育レベル、社会階層、民族、習慣によって、コミュニケートされるコンテンツは微妙にずれます。



虹が7色なのは、日本ぐらい(欧米は6色)



この薬を飲まないと治りませんよ・・・・・・これは、薬を飲んだら治るとは、真逆の表現で、宝くじは買わないと当たらないという表現と同じですが、皆さん納得できます?



皆さん、避妊手術の時に、きっと、『0.1%くらい事故がおこることありますよ』なんて説明されると思いますが、『絶対に99.9%は成功する』なんて言われ無いでしょう?それはね、後者を伝えて失敗した方が、より怒りがわくからなんですね。



インフォームドコンセントは大切、伝え方が重要・・・なんて甘いものではなくて、



言葉の怖さ・・・・・・それは決してあなたと私の言葉が同じものではない、主観と客観は一致しない・・・・・そこから始めないといけないと思うんですよね。




最近読んだ医師のインフォームの心構え



客観的真理は、人間は確認できない。個々人の認知(のゆがみ、違い)を通して、個々人に観察結果を与える。したがって、他者の認知の枠組みと、私の枠組みを交差させることによってしか、インフォームドコンセントは成立しない。



言葉そのものではなくて、その言葉が選択されるさまざまな背景を交差させるのが、インフォームドコンセントですね。



医学には、フロイト、ラカン以来、哲学的思考が入っていますから、我々の世界とは、まあ、品が違うわけですね。



北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/










 

2018年11月22日 (木)

出張してきました

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



先だっての日曜日、出張してきました。



家族全員で茂原を離れることはここ20年数回しかありませんが、久しぶりに、家族で、車で南房総市まで行ってきました。



仕事ですけどね(笑)。



研究の為に、ブルドッグのブリーダーさんにお願いして、遺伝子検査為の採血と、心電図をとらせてもらいました。



Papa&Mama Bulldog Japan
https://papamamabulldog.jp/




清潔で広いお庭、綺麗なワンちゃん達、毛並みもよさそうで、フレンドリー~、短頭種好きにはたまりませんよ・・・・。



良い子たちばかりで、心電図も10分間、しっかりとらせてくれました。


Fc2blog_20181118160624f901


Fc2blog_2018111816052809f2



しかし、採血が悪夢でした。



20年選手の我々ですが、なぜ?  え? どうして? 血管が見当たらん?



血管が出ず、かわりに冷汗が出まくりです。
(そういえば、20kg overのブルちゃんの採血、したことないな・・・・・)



通常採血する血管が使用できず、そのかわり、別の場所を利用すると可能であること・・・3頭目にようやく気がつきました。



Fc2blog_201811181607231b0


バンソコウ、2枚張ってますが、上側がいつもの場所。下側が、ブルちゃんに至適な場所。



何度も刺してごめんね。



あとで、ブルの高名なブリーダーさんに聞くと、採血が難しいのは有名?とのこと。



知らないというのは恐ろしいね。



でも、これで、もし、ブルが急患で運ばれても瞬時に血管にチューブ入れられるからね。



良い経験でした。




ううううう、欲しい!


北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

2018年11月20日 (火)

魚油、ビタミンD、癌・心疾患予防せず

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



魚油、ビタミンD、癌・心疾患予防せずというデータが公開されました。




2万5千人のランダム化試験です。



https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1811403?query=recirc_curatedRelated_article




ビタミンDと、魚油(DHA+EPA)と癌、心疾患(心筋梗塞、脳卒中、心血管イベント)との関係を調べた、もっとも大規模な試験ですね。





北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

2018年11月16日 (金)

ウンチの『におい』は、匂いか? 臭いか?

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



うんちの『におい』は、匂いか? 臭いか? について。



動物には、生来嫌いな『におい』があります。有名なのは、天敵の『におい』です。
さて、天敵のいないヒトに生来嫌う『におい』はあるのでしょうか?



人が忌避する『におい』で一番頭に浮かぶのは、ウンチの『におい』です。



しかし、最近読んだ『におい』の研究者の論考によると、ウンチの『におい』が臭いなのは、文化的なものだそうです。つまり、人にとって、ウンチの臭いに対する意識は、生来的なものではなくて、生活する中で獲得した後天的なものだそうです。



2歳程度の(文化の影響を受けていない)子は、まったくウンチが臭いという感情は無いのだそうです。



そして、成人にとって、うんちの『におい』を薄めていくと、甘い花の『匂い』になるそうです。



面白いですね。



ちなみに、犬は、ウンチ大好きですよね。



狼もそうですが、野生下では、餌が無いときは、動物のウンチを食べます。ウンチに含まれる未消化物・・こなれた栄養素・・・を採るためです。



平安時代には、この犬の性質を利用して、人糞を処理していました。



ですので、犬の食糞は、ただただ人にとっての問題なのです。



私の見るところ、犬は、ネコのウンチ(の匂い)が大好きですね!



というわけで、



人では、ウンチの『におい』は、匂いから臭いになり、犬では、匂いなんですね。



北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/


2018年11月14日 (水)

知的な刺激とは

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



勉強してる時が一番楽しいね~



歳をとるほどそう思う日々です。




世の中には、知的な欲求はあれど、何を欲望してよいかわからない方・・・・若い同業者も結構いて、う~ん、それは学生時代の、変な勉強のしすぎだよって言いますね。ああ、ちなみに私は、受験勉強時代は、ルーザーです。




わかっている事より、わからない事の方を学ぶ事の方が、生産的ですよね。でも、わかっているようでわかっていないことを勉強するのが、もっと、刺激的です。



歳を重ねると、経験は増え、物事を重層化して観察しますね。加えて技術は進歩し、情報は増え、わかっているはずの現象にも、新しい見方が必要になります。



つまり、大人は、本来、何事においても、生きれば生きるほど学ぶことは多くなって行きます。



わからないことだけを学ぶ学生時代は、知的好奇心はMaxになりません。




学生時代私のようなルーザーでも、年齢を重ねると、それなりに知的になれます。



どう考えても50年後には、この世にはいないわけですが、死ぬまでに読みたい本もだいぶ決まってきています。本を読みながら、素敵な音楽をバックに死にたいですね。





北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

2018年11月12日 (月)

SFTS、獣医師感染

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



一時話題になった、ダニからの致死性の高いウイルス感染症SFTSに、臨床の現場で獣医師と看護師が感染したとの連絡が回ってきました。



SFTS疑いの猫からの感染のようですが、怖いことに、獣医師も看護師も、手袋、マスク着用だったとのことです(ゴーグル、フェイスシールドは無し)。




いや~恐ろしいですね。



SFTS
https://www.niid.go.jp/niid/ja/sfts/3143-sfts.html




ところで、米国中心に、世の中のウイルスの全調査が行われています。



報告によれば、



160万種のウイルスの存在が予想され、このうちヒトに感染するウイルスは70万種と考えられています。




現在、ヒトに感染するウイルスは400種しか見つかっていないので、今後も、どしどし、新種のウイルスが見つかるでしょうね~。




でも、自然を生きるってそういうことですからね。心配ならば、若い皆さん、ウイルスの研究者になりましょう!




感染した獣医師、看護師は、回復したそうです。良かったね。





北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

2018年11月10日 (土)

米国選挙

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



米国の選挙、終わりましたね。



こんなに他国の選挙、好きな国民いるんでしょうか?というくらいの報道でしたね。




日本人は、米国好き・・・・・・いや、米国文化好きですね。




出身地も広島で、子供のころから原爆の語りべに接し、被爆者の話・・・・・全部非戦闘員ですからね!ひどい話です・・・・・・・を沢山聞いていますが、ただの1回も、カリフォルニアの灼熱の夏に仕返ししてやろうなんて話、聞いたことがないです。




私も、子供のころは、ロック、カウンターカルチャーの米国文化に憧れ、今は、自身の仕事が、米国国立医学図書館にアーカイブされることを目標にしています。知人の芸大卒の陶芸家も、米国の近代美術館に自身の作品が収蔵されることが夢だと言っていました。




みんな米国の文化に憧れがありますね。




今回の選挙は、right-wingに傾いた共和党と、left-wingに傾いた民主党の戦いでしたね。世間では、米国にleft-wingはあり得ないという意見もありますが、



いやいや、第一インターナショナルの本部はアメリカですからね。



マルキストを国からパージしたフーバー長官の役を、昔やったデカプリオ氏が、今回の選挙で、民主党の応援をしているというのもなにか感慨深いですね。



我が国と違って、セレブがleft-wingを応援するメンタリティーというのが、私が米国の文化にあこがれる一つの理由です。




エンゲルスは資本家のし、マルクスは弁護士の息子ですしね。




どうも彼らには、計らずも金持ちになった、才能があるという恨めしさ、恥ずかしさ、後ろめたさがあるんじゃないかと推察します。



なんてことを考えた、1週間でした。




そうそう、小学生の息子氏



お父さんは、投票するの?



アメリカの選挙だよ、できるわけないじゃん?



だよね、じゃあ、なんで、こんなにTVでやるの?



・・・・・・・・・・・・・・


手下だから?


・・・・・・・・・・・・・・



このアメリカ選挙報道狂想曲、日本の、right-, left-wingの方々は、どう思うのでしょうね?




米国文化好きというより属国感丸出しだったのかもしれませんね。




北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

2018年11月 8日 (木)

自己責任③ 最後

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



自己責任の最後です。



②で述べたように、私は自己責任という言葉なんて考えずに生きてきました。そのほうが楽ですから。




しかし、言えることは、



自己責任が好きな方は、自己責任が嫌いな人をみても、それは自己責任が嫌いな人の自己責任だから納得して欲しいですね。



そして



自己責任が嫌いな方も、自己責任が好きな人をみても、自己責任なんて間違った考えをもっていても、それは自己責任じゃないんだと納得して欲しいですね。




北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

2018年11月 6日 (火)

自己責任②

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



自己責任の②です。



子供の学歴が、母親の学歴に相関するのは、有名なデータです。



(学歴自体はどうでもいいですが、学歴が高くなると、知の泉に出会う確率が高くなるので、人生が豊潤になります。また人生のメンターに出会う事も多くなりますから、お得です。繰り返しますが、学歴自体はどうでもいです)


普通に考えると、学歴の高い母親は、母親も職業的に高い地位についている可能性が高いので、



ダブルインカムの総量が多い・・・つまり世帯年収が高くなるので、子供に教育費が多くかけられるので、子供の学歴も高くなる。



この考え方は、一般的だと思います。ある面そうでしょう。



しかし、さらに深い解析があって、学歴の高い母親に育てられると、学問に対する信頼が高く、学歴が低くなるほど、学問に対する興味がなくなる・・・・簡単に言うと、勉強してもしょうがねーや、俺、どうせ、できないし!・・・って態度をとるケースが多くなるそうです。



多くの方が勘違いしてますが、どのような職種でも、学問を信用し、より知的になることは、社会的文化的上昇に必要です。だって怖い怖いYAのつくYAOYAじゃない方々だってインテリ●●●が上層部をしめるでしょうし、どんなに金持ちになっても、文化的な素養がなければ、単なるいやらしい成りあがりですね。



さて自己責任論ですが、



このように、学問に対する信頼を残念ながら育てられなかった方が、社会的文化的上昇が永遠にできないとすると、それは自己責任なんでしょうかね?



違うと思いますよ。



ヒトは社会的な生き物です。




自己が社会的にオープン出で、なるべく自己決定や自己責任を避けて生きられる人生の方が、おそらく幸せで、楽しいと思います。



少なくとも私は、人生の局面で、



『おーーーい、こっち来なよ~』



『は~い、よろしく~』



で、生きてきましたよ。



つづく




北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

2018年11月 4日 (日)

自己責任①

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



はやりの自己責任について。その①です。



内閣の諮問機関の『21世紀日本の構想懇談会』が、10年以上前に持ち出したのが、自己責任論の始まりですよね。グローバルの時代、和から自己へ・・・の掛け声とともにね。



人生の主役は自分自身だ、自分の行動は自分にすべて責任がある・・・・・これが自己責任論ですね。



でもね、社会的地位の高い方々を、よーく見ると・・・・・。



彼らは、自己決定はしますが、決定するときのリスクのヘッジとして、必ず、様々なツール、もちろんお金、もちろん地縁血縁、実力者とのコネクションを利用しますね。



丸裸の自己責任論から最も遠い人達が、上流の方々です。



私は(多分)中ぐらいですが、



かわいそうなのは、まったく上昇できない階層です。



リスクをヘッジする手持ちのこまが無いのに、自己責任なんて、おかしいですよね。でもなぜか、意外とその階層の方々が、自己責任論をのたまうことが多いので、二重の意味で悲劇です。



学生時代も、俺の勝手だろって、無頼をきどり、自己責任を高らかに歌いながら、だれがどう見ても、社会的上昇から外れる生活をしてた友人、沢山いました。



もてるものがより他者とのコネクションを利用し、自己責任から程遠い生き方で、更に社会のステイクホルダーになりあがり、もたざるものは、自己責任だけで生きていかなくてはいけない。


おかしいと思いますね。



地位の高い方、財産のある方、有名人・・・・2世が多いですよね。当然です、自己責任で職業をチョイスするより、成功の確率が高いですからね。



自己責任なんか背負わなくてもRichに生活できる方々が、弱者に自己責任論を刷り込んで、徹底的にねずみのこまのように働かせる構造があると思います。



自己責任の世界・・・・・・そんなの、万人が万人にとっての狼の世界です。



そんな言葉忘れて、できる限り他人にたよって楽しく生きましょうよ!



つづく

北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

2018年11月 2日 (金)

suica

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



SUICAってありますよね。



あれ、使わないとロックがかかるって知ってますか?



外出しない、コンビニにもホボ行かない、引きこもり臨床家の私は、最後にSUICAつかったのは記憶の中では、半年以上前?



昨日、珍しく外出。




で、茂原駅改札でSUICAを使うと、ピー、ピー・・・・通れず・・・・



オヤ? と思い、



横のコンビニで缶コーヒー買うも、『お客さん、このカード使えませんよ』って不審な顔(残金不足じゃないような、明らかに怪訝な顔)。



みどりの窓口に言ったら、



・駅員様
お客さん、最近、SUICA使いましたか?



・俺様  
いえ、全然。



・駅員様
長期間使わないと、(防犯の意味で)ロックがかかるという話なんですけど、初めて見ました・・・。




ほうほう、ロックかからないように、何か買えってことですね。




電子マネーの方に、アドバンテージがあるとはね。



世の中、知らないことばかりですね(笑)

(でも、駆け込み乗車じゃなくて良かったです。駅には余裕をもって行きましょう!)




北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »