無料ブログはココログ

北森ペット病院


« SFTS、獣医師感染 | トップページ | ウンチの『におい』は、匂いか? 臭いか? »

2018年11月14日 (水)

知的な刺激とは

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



勉強してる時が一番楽しいね~



歳をとるほどそう思う日々です。




世の中には、知的な欲求はあれど、何を欲望してよいかわからない方・・・・若い同業者も結構いて、う~ん、それは学生時代の、変な勉強のしすぎだよって言いますね。ああ、ちなみに私は、受験勉強時代は、ルーザーです。




わかっている事より、わからない事の方を学ぶ事の方が、生産的ですよね。でも、わかっているようでわかっていないことを勉強するのが、もっと、刺激的です。



歳を重ねると、経験は増え、物事を重層化して観察しますね。加えて技術は進歩し、情報は増え、わかっているはずの現象にも、新しい見方が必要になります。



つまり、大人は、本来、何事においても、生きれば生きるほど学ぶことは多くなって行きます。



わからないことだけを学ぶ学生時代は、知的好奇心はMaxになりません。




学生時代私のようなルーザーでも、年齢を重ねると、それなりに知的になれます。



どう考えても50年後には、この世にはいないわけですが、死ぬまでに読みたい本もだいぶ決まってきています。本を読みながら、素敵な音楽をバックに死にたいですね。





北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

« SFTS、獣医師感染 | トップページ | ウンチの『におい』は、匂いか? 臭いか? »

独り言」カテゴリの記事