無料ブログはココログ

北森ペット病院


« あおり運転 | トップページ | 友人の死 »

2018年12月10日 (月)

ネットの評判を気にするか(インタビュー)

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



獣医師として、インタビューを受けました・・・・の第3弾。



ネットの評判を気にするか! についてです。




もちろん良い評判はうれしいですが、安いとか、優しいというのは、私にとって、褒め言葉ではないので困りますね。苦笑ですね。例えば、蕎麦屋行って、そのような言葉で良さを表現しないでしょう?塾の先生って、そのような言葉で良さを表現しないでしょう?



まあ、いいですが。



問題は、悪い方ですね。



ネットは、永遠に残ります。



病院に対する辛い心情、許せない心情はあるかもしれませんが、それを伝えるために、永遠に残るネットを利用するのは、相手を、必要以上に貶めることになります。



必要以上に貶める・・・・・・・競争社会で勝つためには、自分が努力するより、他人を陥れる方が、楽ですから、生き残り戦略的に、その選択肢をとることは合理的ですが、やりすぎですね。



しかも、一度そういう戦略を採用すると、あなたは永遠にその戦略を採用することになりますね。だって楽だから。(だから子供のネットリテラシーは大切です)。



さらに、言葉は言霊ですから、悪いことを書くと、書いた方の頭にも永遠に残ります。



嫌なことが永遠に残るなんて、自身で自身に呪いをかけていますね。動物病院・・・・と思ったら、いや~なことが常に頭に浮かぶのですから。



なので、悪いことは、直接獣医師に言って、しばらくたって、頭の隅の方に隔離した方が、よいですね。



(私は、生活の中で、常に対人関係では、そうしてます。常に直接言う!)




で、ネットの評判を気にするか・・・・・ですが、




自己評価が、他者評価より異常に高ければ、見果てぬ夢を見ます。



自己評価より、他者評価が異常に高ければ、堕落します。



技術や高度医療機器や論文もないのに、必要以上に褒められる人間にだけはなりたくない・・・・




ただ、それだけですね。





北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

« あおり運転 | トップページ | 友人の死 »

獣医療・動物病院」カテゴリの記事