食物繊維と全粒穀物ですね
北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。
先だって、税金をかけて、肉を食べないように政治的に誘導すると、世界で紛争で死んでいる人口なみに、癌の死亡数を減らせるという話を書きましたが、
http://kitamori.air-nifty.com/blog/2019/01/post-ee48.html
同様な食事と健康に関する論文が発表されました。
論文ですが、基礎医学はNatrure、Scienceが、臨床医学ではLancet、New England journal of medicine(NEJM)が最高峰ですね。
今回は、そのLancetです。
しかも、エビデンスレベル(要するに信用度のレベル)が最高峰で、システマチィックレビューのメタ解析。
年間、1億3,500万人年が関わったと成人4,365人が参加した研究のデータです。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30638909
結果、
食物繊維および全粒穀物(玄米とかですね)を多く摂取することでNCD(心血管疾患、がん、糖尿病、慢性呼吸器疾患)リスクが低下する。
炭水化物制限はリスクが減らないか、減ってもも極小。
Smaller or no risk reductions were found with the observational data when comparing the effects of diets characterised by low rather than higher glycaemic index or load.
でした。
この研究は、炭水化物摂取に関する最新の推奨度を策定するため、WHOの依頼により実施されたそうです。
食物繊維と、全粒穀物(玄米)が最高らしいですね。
relatively high intakes of dietary fibre and whole grains were complementary
ちなみに、腎臓病の方は、生野菜は駄目ですからね~。
最近、炭水化物が少ない犬用の食事が一部でブームですが、
いやいや、進化の過程で、犬のβアミラーゼ(でんぷん分解酵素)活性は、狼の10倍ですから、犬が如何に人の生活の中で、食生活を変えてきたかがわかりますね。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26358734
なので、人のデータから言えることは、犬も肉はほどほどにですね。
北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/
北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/
« クインがやってきました。 | トップページ | 耳にピアスで暴力教師 »
「医療情報」カテゴリの記事
- 坂本氏・中咽頭がん(2023.04.05)
- コロナワクチンデータ③(2023.01.13)
- コロナワクチンデータ②、他(2023.01.11)
- コロナワクチンデータ(2023.01.10)
- 怖いね~(2022.12.17)