マッコリがやってきました!!!
北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。
ブルドッグの里親になりました。
7歳
マッコリちゃん
女の子で28kg
残りの人生は、犬猫の心臓病に捧げますので、突然死の多い、
ブルの里親(飼い主さんの突然死)になりました。
この子、遊び好きで、明るい子です。
すごくかわいいです(お好きな方、いつでもお顔見れますよ)。
さて、来週は、やはり、突然死の多い・・・・こちらは心臓突然死とわかっています・・・・ボクサー犬がきます。
私の敬愛する先輩は、皮膚病、小型犬の骨折治療装具の特許の研究の為に、プードルやシーズーと暮らしています。
何度もここに書いていますが、獣医療は現在進行形です。自分で専門分野の動物を飼育しない獣医なんて駄目ですね(もちろん住環境に左右されるので、都内の先生は難しいけど)。
犬猫の寿命はたかだか15年です、ヒトの100年に比べたら、どれだけ一生の病気の変化を研究できるでしょうか。コホートするには、ちょうど良い寿命なんです。
教科書だけで、わかったような専門家なんて、単なるインテリですね(あ、私の世代ではインテリは侮蔑語です)。
ネコの心筋症の子も探していますので、(ただしエイズ・白血病陰性)、保護されている方は遠慮なく連絡ください。何匹もは無理ですが、あと数匹ならば・・・。
北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/
北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/
« どうして認知症の彼女はウンチを大切にするのか? | トップページ | クインがやってきました。 »
「獣医療・動物病院」カテゴリの記事
- 全身麻酔の事故・・・① どうして?(2023.03.15)
- 一部、新患、再開します(2023.02.28)
- 当院の自慢話(2023.01.21)
- 業界の為の仕事(2023.01.06)
- 再度書きます・病院選び②(2022.11.07)