業界の皆さん、ご機嫌に繋がりましょう
北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。
様々な学会活動に興味のない私です。
理由は2つあって、
一つは、どの学会も、まじめな学会誌を出していない・・・・つまり学会活動になっていないからですね。最新情報は、海外の論文読めば分かりますしね。
もうひとつは
学会に、ご機嫌な人が少ないからですね。
ペットとご機嫌な社会生活をするのを助けるのが獣医師ですから、獣医師本人がご機嫌じゃないと駄目ですね。
私は、常日頃から、獣医学のだらしなさに怒っていますが、同胞には特段敵意はもっていません。
しかし、どうも我が同胞は、他人とうまくやることにとても不自由しているように見受けられますね。同胞を、商業的なライバルとしか見ていないからですね。
さて、前段はこれくらいで、
そんな状況の中、
業界のみなさん、少し真面目に繋がってみましょう。
ブリーダーの皆さん、せめて、自身の子たちに関しては、スメア検査や、糞便検査、耳の検査、皮膚の疥癬などの検査ぐらいはできるようになりましょうよ。プロユースの顕微鏡を使えば、楽しく検査できますよ。
70~80万のものが中古で4~6万くらいで手に入ります。面白いですよ~。やる気があるならば、無料でお教えしますよ。
獣医師の皆さん、心臓関係の機械は、医学部と比べても国内TOPクラスす。
心臓エコーは、国内最上位機種で3D・4D、2Dトラッキング、VFMが可能です。心電図関係は、ホルター心電計、LP計測用ホルター心電計、11誘導心電計があります。
研究関係は、無料で行っていますので、ぜひお声をおかけください。医師の方でもOKです。
無益な競争はやめて、初心に戻って、生命現象に対する驚きや関心を今一度自分で確かめませんかね?
逆に、こちらからは、CTやMRIなどを無料で使用できる施設も探しています。
ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11
北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/
北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/
« コラム更新 | トップページ | 抗菌グッズで薬剤耐性・・・怖い »
「獣医療・動物病院」カテゴリの記事
- 循環器の好きな獣医師の先生方へ(2022.05.01)
- 新年度・・・新患の受け入れについて、など(2022.04.08)
- ドクターウインドショッピングを!(2022.02.26)
- 長生・茂原地区の方、喜んでください(2022.01.19)
- 今年は4頭、家族になりました(2)(2021.11.30)