3D,4Dエコー(科学技術の進歩)
北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。
当院では、3月以降、国内最上位機種のエコーを導入して、診療、研究に
用いています。
医学部を含め、まだ国内に数台しかないエコーです。心臓を3D,4Dで
見れる機器ですが、中腔臓器(膀胱、胆のうなど)にも応用可能です。
ちなみに、
イヌ 胆嚢粘液嚢腫
(飼い主さん、公開の同意感謝します)
凄過ぎて、何ができるかはわかりませんが、何ができるか最初からわっかたら
研究になりません。
病気を把握する時に、驚きの水準が高いほど、必ずや後の診療の進歩に繋
当院では、3月以降、国内最上位機種のエコーを導入して、診療、研究に
用いています。
医学部を含め、まだ国内に数台しかないエコーです。心臓を3D,4Dで
見れる機器ですが、中腔臓器(膀胱、胆のうなど)にも応用可能です。
ちなみに、
イヌ 胆嚢粘液嚢腫
(飼い主さん、公開の同意感謝します)
凄過ぎて、何ができるかはわかりませんが、何ができるか最初からわっかたら
研究になりません。
病気を把握する時に、驚きの水準が高いほど、必ずや後の診療の進歩に繋
がります。
開業21年目ですが、
こういうテクノロジーの進化を体感すると、初心に戻りますね。
ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11
北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/
北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/
こういうテクノロジーの進化を体感すると、初心に戻りますね。
ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11
北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/
北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/
« イチロー | トップページ | 世界最先端の心臓エコーと生きる力 »
「獣医療・動物病院」カテゴリの記事
- 全身麻酔の事故・・・① どうして?(2023.03.15)
- 一部、新患、再開します(2023.02.28)
- 当院の自慢話(2023.01.21)
- 業界の為の仕事(2023.01.06)
- 再度書きます・病院選び②(2022.11.07)