認知症に関する衝撃的なお話
北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。
認知症に関するお話を2つ
柴犬に認知症が多いのは、臨床的に良く知られている事実。
人のアルツハイマー型認知症と
アミロイドβが脳に沈着する点が酷似します(タウ蛋白は溜りません)。
さて、最近衝撃的なニュースが、製薬の業界を駆け巡りました。
21世紀初頭の大型新薬として期待された、抗アミロイドβ+
BACE阻害作用(アミロイド産生阻害作用)の両作用を合わせ
もつ新薬が、開発を断念しました。
https://www.alzforum.org/news/research-news/biogeneisai-halt-phase-3-aducanumab-trials
臨床試験で、作用が期待されず、ドロップ(開発中止)しました。
このニュースは、
単に薬剤の失敗にとどまらず、
数十年前から唱えられた、アルツハイマーが、アミロイドによって
引き起こされるという中心定理が書きかえられるかもしれない、
大事態です。
どうなるのでしょうか・・。
もうひとつは、
痴呆症と、食事は関係ないというレポートですね。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30860560
柴犬では、魚油サプリが痴呆症の予防になるのではと、一時
流行りましたが、
人では、食事と痴呆症との関連は薄そうですね。
ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11
北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/
北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/
« なかなか難しい問題? | トップページ | 最先端の画像(犬3D) »
「医療情報」カテゴリの記事
- 山中教授(2022.04.05)
- COVID-19 ファクターX(2021.06.27)
- モデルナのVaccineの話 などなど(2021.02.05)
- COVID-19のワクチンのアレルギー報告(2021.01.30)
- コロナ検査(抗原)キット購入(2021.01.14)