寄生虫を利用した体重減少効果のメカニズム
北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。
今日は、減量と寄生虫感染の話。
かのマリア・カラスが、減量の為、寄生虫のんでお腹に飼ってい
たのは有名な話ですよね。
私は、てっきり、寄生虫が栄養を食べて、体に栄養素が入らない
から、痩せるのだとばかり思っていましたら・・・。
最近、日本の研究者が、寄生虫の減量作用の真のメカニズム
と題して、ユニークな発表していて、驚きました。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30962398
報告によると、
寄生虫の減量作用のメカニズムは、こうです。
寄生虫感染
↓
お腹の細菌叢の変化
↓
交感神経の更新
↓
ノルアドレナリンの上昇
↓
脂肪細胞の熱産生上昇
↓
脂肪燃焼
↓
減量
だそうです。
ちなみにマリア・カラスは、50kgも減量したとか。
こいつで
ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11
北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/
北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/
« コラム更新されました | トップページ | コミュニケーションはここから »
「医療情報」カテゴリの記事
- コロナワクチンデータ③(2023.01.13)
- コロナワクチンデータ②、他(2023.01.11)
- コロナワクチンデータ(2023.01.10)
- 怖いね~(2022.12.17)
- コロナワクチンQ&A(2022.12.07)