無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 寄生虫を利用した体重減少効果のメカニズム | トップページ | 専門家はどこにいる »

2019年4月21日 (日)

コミュニケーションはここから

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



人生は、分かりあえない他者と、いかにコミュニケーションをとるか
の連続です。



この時期、犬の予防で、新患の方がたくさん来ます。で、少なから
ずの方に、



どーーして狂犬病の料金が、前の病院と違うのか?



と、喜ばれたり、怒られたり。



私にしてみれば、他院と一緒の方がおかしいのですが・・・・・・・・。


① 私のとっかかりの答え
高校の時に習いましたよね、独占禁止法違反、カルテル違反。
同一業者間で、統一料金は、消費者の利益に反するので、
アダムスミスの、神の見えざる手に任せるのが原則


そうすると、必ず、だって医者だろ~との分かりやすい反撃が


② 私の第二の答え
医療は、税金で行う公共事業で、あれは公共料金だから統一。
獣医療は、税金入ってません。


そして、たたみかけるように


③ 私の追加の答え
しかし医療も、実は予防行為は、税金使えないから自由診療。だから
インフルエンザの料金って病院間で違うでしょ?


まあ、ど~して て聞いてくれる方は、まだいいけど、自宅に
帰ってから、いきなり怒って電話してくる方や、ネットに暴利だと
書く方、



こういう人って、観察すると、ある背景が共通ですが、



こんなことで怒るって、生き辛くないのかな~。



人生は、分かりあえない他者と、いかにコミュニケーションをとるか
の連続ですね。



ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11


北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/


« 寄生虫を利用した体重減少効果のメカニズム | トップページ | 専門家はどこにいる »

獣医療・インフォームドコンセント」カテゴリの記事