無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 職業選択って | トップページ | 私、『私』、≪私≫・・メンタルの不調 »

2019年5月 8日 (水)

いい加減な業界の遺伝子検査(機関)

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。



獣医業界の、いい加減な遺伝子検査の実態について。



遺伝子検査は、まるで決定論のように見えますが、実際には、
疾患は多因子的であって、原因遺伝子+環境要因であったり、
複数の遺伝的背景が重なったりしています。


つまり、ある遺伝子が、ある疾患のマーカーになるかもしれま
せんが、100%の相関がある場合は珍しく、


遺伝子と、疾患の関わりは、統計学的に考慮しないといけま
せん。


臨床遺伝学の数学的な話は、非常に難しiのですが、オッズ比
程度は知らないと、だめですね。



わかりやすく書くと


・ある心臓病と、異常な遺伝子Aがあったとします。


その場合のオッズ比は



① 心臓病におけるAのオッズ

心臓病患者のAのある割合÷心臓病患者のAのない割合



② 心臓病の無い人におけるAのオッズ

心臓病無しでAのある割合÷心臓病無しでAのない割合


①÷②が、Aが心臓病に関わる、オッズ比です。

 

例えばオッズ比が、1.0の場合は、関係は無し。


1.5だと、Aがあったら、心臓病になる可能性は、Aの無い時
の1.5倍になります。




人の場合は、このように計算されています。



http://www.bri.niigata-u.ac.jp/column/001066.html



ちなみの、獣医が利用する遺伝子検査のコマーシャルラボ、
ブリーダーが直接やりとりする検査会社に電話をかけてきいて
みましたが、



有名なトイプードルの遺伝子検査でさえ、オッズ比は不明
だそうです。


コーギーのDMでも、affectedが必ず発症するとは限りません。



考慮されるべきは、金を取って検査している会社自らフィールド
調査をすること



しかし、誰もやらんね。



そんな業界ですね。


(ちなみに、私のARVC遺伝検査もオッズ比は不明ですが、無料で
やてます。オッズ比出したいね)

 

ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11


北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/


北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/

 

« 職業選択って | トップページ | 私、『私』、≪私≫・・メンタルの不調 »

獣医療・疾患」カテゴリの記事