技術は技術にこそ意味が内在される
北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。
当院は、現時点で、世界最高水準のエコーを導入して診察しています。もちろん人用です(そもそも動物専用の医療原理の機械なんてないですから)。
業界発展の為に、現在、飼い主の同意を得て、さまざまな画像を公開しています。
https://www.youtube.com/channel/UC9qDMRC15D_O2tdFiUbnr2A
(IEではみれません。ブラウザーを他のもにしてください)
一般の方にとって、エコー検査で有名なのは、
妊娠診断、乳がん検診などでしょうか?
しかし、エコーは、腹部の癌検診に有用で、肝臓、膀胱、胆のう、腎臓は特にエコーは威力を発揮します。
胃内、腸内は内視鏡が有意ですね。
また、心臓検査は、エコー無しではあり得ません。
さて、エコーは
CT、MRI、レントゲンと違い、on timeで目の前で画
像が見れるのが特徴ですね。
上記しましたが、世界最高峰なので、
県内のどの医療機関で、人の乳腺エコーや、心臓検査を受けるより、うちの方が綺麗な画像です。
すごいでしょ!
なにが言いたいのかというと、
技術というのは、技術を使う対象ではなくて、技術その
ものに意味があるということですね。
皆さんわすれがちですが・・・。
だから、動物の医療だから、人より劣るなんて考えが、そもそもありえなくて、そこには、経済学的な問題がた
だただ横たわっているだけです。
導入して2か月の機械ですが、
画像をみて、あまりの精密さに感動して泣いた方、病気を発見して、ペットにとっては悲劇なのに、画像のすごさに驚いて機械の写真を撮る方・・・・・・。
人間の最高級の英知を、この小さな動物に応用するなんて、なんてクールなんでしょうか。
ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11
北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/
北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/
« またNHKが・・何回目かの再生医療 | トップページ | 死の意識 »
「獣医療・動物病院」カテゴリの記事
- 全身麻酔の事故・・・① どうして?(2023.03.15)
- 一部、新患、再開します(2023.02.28)
- 当院の自慢話(2023.01.21)
- 業界の為の仕事(2023.01.06)
- 再度書きます・病院選び②(2022.11.07)