職業選択って
北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。
連休も終盤戦ですね。
さて、
齢を重ねたせいか、最近、20代後半の若者から色々、相談?を
受けることが多くなってきました。
転職を考えている方、フリーターの方、ニートの方、どう考えても
エリートコースの方・・・・・
皆さん同じ悩みなで驚きです。
皆さん、キャリアパスの悩みです。
(ある意味すごいですよね。ニートからエリートまで悩みが同じ)
クールに生きるってなんだろう?とか、じゃないんですね。
(私は、少なくともロック的生き方を常に考えていましたが)
もっとも、家庭に若くして入った主婦・主夫業の方には知り
合はいませんので、その階層の悩みは、よくわかりません。
職業をどう選ぶか・・・
お金をもうける方法とかは、わかりませんが、
私が言えることは、
好きなことを見つけたら、しがみついてやること。
もしくは
好きではないことを、如何に好きになるか考えること
しかないですね。
そして、豊かな(金じゃないよ)生活をしようと思えば、
多くの言葉の概念を操れるようになることですね。まわり
をみても、語彙の多い方が(仕事が)、世の中をコントロ
ールしてるでしょ!!!
現代は、言葉のゲーム、言葉の椅子とり合戦ですからね。
医療だって一緒ですよ。
例えば、ガンって何か、正確に表現できる方が、医者とし
て勝つわけです。
人生100年ですから、
私達の世代も、まだまだ、語彙を増やしていかなくては
いけません。学び続けるということですね。
そう考えると、
100年生きるうちの、50年目と、30年目って、あんまり
変わらんね。
こっちも、地位に甘んじて、安穏としてると、若い世代に
追い抜かれますね。
おじさんとしては、手の内みせるけど、立場一緒だよ!
で、同世代のロッカー達に言いたいけど、ロッカーならさ
60歳で定年で年金なんて、クールじゃないよね。ロッカー
ってさ、死ぬまで転がり続けるわけだから、さ。
臨床獣医師、企業研究者しかやったことないけど、どちらも
周りからみたら、勉強してるように見える職業だけど、いや
いや、学び続けてる人って2割ですね。
獣医でしっかり設備投資している病院は2割というデータ
もありますから、まあ、そんな感じですね。
あとは、大切なのは
A Little Help From My Friends
(世界一ビートルズのコピーが上手いバンド・・・すごいよね)
ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11
北森ペット病院(千葉県茂原市):PC用
http://kitamori.in.coocan.jp/
北森ペット病院(千葉県茂原市):スマホ・PC用
https://www.kitamori-ac.com/
« キヨシロー譚 | トップページ | いい加減な業界の遺伝子検査(機関) »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)