無料ブログはココログ

北森ペット病院


« コラム更新(セカンドオピニオン) | トップページ | こう、繋がるか~・・・人生って面白いね »

2019年6月20日 (木)

信頼するってね・・・

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。


先生、いつも信頼しています!



うれしい言葉ですが、なかなか私は素直には受け取れません。この言葉をかけられると、いつも同じシーンを思い浮かべますね。



実際、経験した話。



ガウガウの柴犬



狂犬病ワクチンの接種での来院でしたが、いつも、飼い主もなかなか押さえられず、ワクチンを打つのも一苦労。



その日も、いつものように、大声で吠えて、ものすごく興奮しながら、診察室に入ってきて大暴れです。


飼い主さん 『ごめんなさい』

 『いいんですよ』



なんて会話して、飼い主が、持ち上げて診察台に挙げた瞬間、痙攣して、泡を吹いて、突然死しました。色々救命処置しましたが、駄目でした。


さて、



これ、処置の後だったら、どうなってか・・・・・・・・・。



ワクチンならば、ワクチンの副作用でまあ決着するでしょうが、何かの処置後ならば、薬を間違えたとか、量を間違えたとかで、おおごとでしょうね。診察で使う注射なんて、量を間違っても、薬を間違っても、そう簡単に殺せない。サリンじゃないからね。でもそんな声は、飼い主には届かない。




ほんの数秒の差で、



処置前ならば、突然死、



処置後ならば、場合によっては、獣医の医療過誤で訴訟にもなる。




人間は、因果関係を、時間軸でしか見ないからね。



獣医師を信頼するって、なかなか言いきって言いきれないところがあると思いますね。



まあ、人生そんなものね。



ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11


北森ペット病院(千葉県茂原市)
https://www.kitamori-ac.com/

 

« コラム更新(セカンドオピニオン) | トップページ | こう、繋がるか~・・・人生って面白いね »

獣医療・インフォームドコンセント」カテゴリの記事