無料ブログはココログ

北森ペット病院


« あなたのやる気、行方不明 | トップページ | 2000万円問題(笑) »

2019年6月11日 (火)

5年後の医学

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。


高級医学ジャーナル、N.E.J.M.に、グーグールの社員が書いた論文が掲載されました。



https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30943338
(本文はありません、タイトルのみです)



まず、なぜ医学ジャーナルに、グーグルの社員?といぶかしがられるかもしれませんが、こやつら、大学で、化学で博士号、物理で博士号、そして医学で博士号を取って、グーグルに入った奴らです。クールですよね。



論文のタイトルは Machine Learning in Medicine. ・・・・・・ 医学における機械学習 。



簡単に言えば、今後5年以内に、皮膚科、画像診断科、病理は、機械学習とそれにより発展するAI診断に取って代わるという内容です。これらの科は、いわゆる眼で見る診断科ですから、AIに置き換わりやすいのでしょうね。



100年後には、医学はどうなるのでしょうか?



まず、インフォームドコンセントがなくなるかもしれませんね。だって、『AIは、あなたのBESTの治療は、●●だ』と言っています・・・・・なんてシチュエーションにインフォームドコンセントはいらないもんね(インフォームド~は、医者の解説じゃなからね)。



私は、結構、すきな世界ですけどね。



(あ~私が18歳の若者ならば、●●と、●●と、●●・・・・必死に勉強しますね。どうして若者は、見えているフロンティアに気が付かず、惰眠をむさぼるんだろうか?)



ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11


北森ペット病院(千葉県茂原市)
https://www.kitamori-ac.com/


« あなたのやる気、行方不明 | トップページ | 2000万円問題(笑) »

医療情報」カテゴリの記事