無料ブログはココログ

北森ペット病院


« ルンルンな話 | トップページ | 親にこそ言ってやりましょう! »

2019年6月25日 (火)

告知

獣医師、飼い主、ブリーダーの皆さんへ


当院では、小さな機械を用いて、飼い主自身が自宅で犬猫の心電図をとる調査をしています。興味のある方は、ご連絡ください


● タイトル 
自宅で、愛犬猫の心電図をとってみませんか
S__66027523_20190625162701

● 対象動物・疾患
ボクサー犬、不整脈があるもしくは失神する犬猫、自宅での心臓不整脈発作と、てんかん発作との鑑別


● 使用する機械(写真上の小さな機械、貸し出し)

  Dsc_3252thumb2


● 測定法

犬は、胸に機械を押しつける

猫は、両前足を機械の上におく

番外編・人は指でつかむ、もしくは胸に押しつける


● 必要なもの( iphone・・・・OS 11.03-12.3までは動作確認)


● 実際の不整脈の動画

ボクサーARVC(VPC)

犬のブロック
 

猫のVPC





● 連絡先

北森ペット病院
https://www.kitamori-ac.com/

● 研究グループ

・北森隆士 DVM
(北森ペット病院)

・石川泰輔 DVM, PhD
(国立循環器病研究センター 創薬オミックス解析センター ゲノム系解析室長)

・岩永孝治 DVM, PhD
(東京動物心臓病センター)

同じタイプの機械が世の中には3種類あります。個人でも買えますが、価格が3倍程度変わることがあります。また、不良品も一部確認しています。。興味のある獣医師は、当院で、在庫があれば送料程度上乗せで頂く形でお譲りしていますので、お問い合わせください。アンドロイドでも測定可能ですが、少々裏技があります。


« ルンルンな話 | トップページ | 親にこそ言ってやりましょう! »

獣医療・疾患」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ルンルンな話 | トップページ | 親にこそ言ってやりましょう! »