無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 野球をすると! 流石データ主義のアメリカ | トップページ | 怖い人たちも・・・・ »

2019年7月31日 (水)

言葉は生き物だけど・・・

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。


言葉は生き物というお話。


インテリ という言葉。


インテイゲンンチャの略


元々は、知識人それ自身をさしたけど、私の2世代まえの方々にとっては、宙ぶらりんな学者といった否定的な意味あいで使っていましたね。口だけ野郎ということですね。


私の世代は、頭が良い、クリエイティブな、肯定的なイメージで使うと思います。


最近は、TVのクイズ番組でインテリ●●集団みたいな使い方をするところを見ると、肯定的な響きなんでしょうが、う~ん、私から言わせると、インテリはクイズなんてしないですからね。雑学は無学ですから。やはり、私の世代とは違ったイメージが、インテリにあるんでしょうね。


左翼という言葉。


マルクス主義に始まり、革新的なイメージをまとい、しかし、今では、パヨクなんて言われ、反日の代名詞ですよね。


私の高校時代ならば、『左翼ってインテリだからね~』って発言は、多分に肯定的な響きでしたね。


でも、


インテリが否定なその昔の方と、左翼が否定的な現在の若者では、まあ、話がかみ合わんよね。


面白いですよね。


世代論は嫌いですが、世代間の言葉にまとわりつくイメージは、生き物ですね。



話が変わってエビデンスという言葉。



この前訪問できた、なんちゃってサプリ会社も、エビデンス・・・・。患者自身も、エビデンスがある●●をしてる・・・・。猫も杓子もエビデンス、エビデンスですね。



でもね、は~、ちょっとまって、



効くからエビデンスじゃないんですよね。


だって、昔から、効く効くって言われていたものがよく調べたら効かないから、1990年代以降、エビデンスって言葉が重要になったわけです。


エビデンスって、統計主義です。


現在から未来への仮説を、未来になった時点で過去に振り返って統計的に証明したものです。


この前、某間抜けな獣医師が、『いいエビデンス出てるんですよ~』なんて言ってましたが、それエビデンスじゃないからね。



更に言うと、頻度主義と、ベイズ主義の復権がエビデンスの肝ですが・・・・・・。



エビデンスという言葉を、20数年に、某コラムで業界では初めてに近いくらいのタイミングで使ったと自負している私ですが、今はもう、汚れに汚れたエビデンスという言葉、大嫌いですね。


は~


最後に、


この前見たNHK特集。



大学生では、自民党が革新で、共産党が保守なんですって。憲法改正!と、新しいことを言う自民が革新なんですって。



おったまげました。


当院youtube (世界に発信しています。全て飼主の同意は得ています。世界初の動画も有?)
https://www.youtube.com/channel/UC9qDMRC15D_O2tdFiUbnr2A


ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11


北森ペット病院(千葉県茂原市)
https://www.kitamori-ac.com/

« 野球をすると! 流石データ主義のアメリカ | トップページ | 怖い人たちも・・・・ »

独り言」カテゴリの記事