まじめに働く
北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。
村上春樹さんも言ってるけど、
世の中には、いつの時代も、どんな職業にも、あらゆる地域で、まじめに働いている少数と、ただ働く多数がいる。
まじめに働くってなんだろう?って思う。
働くのは、生活の糧を得るためだけど、どうせなら、働いた結果、より豊かになる方が良いにきまってる。
でもより豊かになるためには、どう働けば良いか。
そこで、ただ働くではなくて、まじめに働くということを考える。
まじめに働く・・・・
世の中は、ややもすると万人が万人にとっての狼・・・・いくら頑張って働いて富を得ても、狼に狙われる状態は結局、豊かじゃない。
当然、自分の周囲くらいは、狼になってほしくない。
だから、自分の富を差し出して、周囲をも豊かにする。富というとお金をことだけを想像するかもしれないけど、それは労働時間だったり、情報だったり、技術だったり、コネクションだったり、さまざま。
富を差し出す=公共心の発生だね。
結局、自分の利益だけを最大限にしようと思って働くのと、公共心をもって働くのでは、最終的には、豊かになるのは後者だと思う。
というか、そういう物語を私は採用したい。
ZOZOの社長が、皆を幸せにしたい・・・というのはあながちウソではなくて、自分を豊かにするために、狼の数を減らそうとしてるんだと思う。
自分の富を最大化するためには、自分の為だけにではなく、公共心・・・・・他人の為にも働くという戦略を採用した方が、最終的には豊かになるという、逆立ちしたような戦略を意識すること
それがまじめに働くだと思う。
『人口も減り、動物の数も減り、動物病院の数も増えています。動物病院間の競争も激化し、病院が生き残る為には、戦略が重要になります。』
こんなタイトルのコンサルの営業がここのところとても多い。
でもそこで語られるのは、
如何に他院をだしぬくか、如何に他院より売り上げを上げるか、如何に他院から顧客をとるか・・・・・・
そんな話ばかり。
狼になる戦略。
いつの時代も、まじめに働くのは少数ね。
当院youtube (世界に発信しています。全て飼主の同意は得ています。世界初の動画も有?)
https://www.youtube.com/channel/UC9qDMRC15D_O2tdFiUbnr2A
ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11
北森ペット病院(千葉県茂原市)
https://www.kitamori-ac.com/
« いいね!って不思議 | トップページ | 薬とは何か① »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)