昨日の・・・・・
昨日のブログ、ダニの動画のリンクが外れていたようですね。本日改めて、この際、ノミもまとめて、再登場させますね~。
意外と、皆さん、ダニとノミの違いがわかっていませんね。
ダニは、じーーーーーーとしてます。ノミは、ささっと、すばやく動きます。
どちらも吸血しますが、
特にダニは触ってはいけません。ヒトに、致死率30%のウイルスを媒介します。
以下は、
最新機器・ダーモスコピーで拡大した彼らの動画です。どちらも薬剤塗布直後です。特にノミは、このように、薬剤で動きを止めないと、動画はどれません。
●イヌのダニ
●ネコのノミ
以上、ダニとノミのお姿をわかって頂いた上で、以下、更に、私のコレクションの写真が続きます。
● ダニ
ダニは、幼ダニ、若ダニ、成ダニと成長することにより、また、吸血することにより、大きくなります。種類によっても大きさが違います。
外飼いの犬にフロントラインをつけて、3時間後まで、ダニの死体を採取しました。500匹で、数えるのやめました。
● ノミ
ノミが見つからなくても、皮膚にこのように黒いゴミが多数ついていたら、それはノミの糞かもしれません。
上の状態で、水で湿らせて、血がにじんだら、それはノミの糞です。
ノミの糞の拡大動画です。彼らも人間のように、曲線を描くようなウンチするんですね。面白いでしょ?
最後に、獣医師らしく、まとめると
● ダニは動かない、ノミはすばやく動く
● ダニは顔についている事が多い
● ダニは、特に、触ってはいけない
● ノミの存在は、糞でも確認もできる
● ダニもノミも、犬猫ヒトを吸血する
● ノミは、犬猫に痒みのある皮膚炎を起こすことがある(ノミアレルギー)
● ノミは、ヒトにノミアレルギー(くしゃみなど)を引き起こすことがある
● ノミは、サナダムシを媒介する
● 拡大してみると、意外と、親近感が沸く
● 予防・駆除ですが、
市販の薬は、効果がまるっきり弱いので、意味が無く(だって70%駆除しても意味無いんです。99%以上の駆除率が重要)、しかも安全性試験のデータも見たことがありません。
死にたくなかったら、しっかり獣医師の指導を受けて、ダニノミ駆除薬をつけましょうね。
昔、アフリカで働いていた方が、アフリカ某地区ではダニがひどく、寝ていると、ヒトが刺されるということで、当時最強の犬用ダニ駆除首輪を当院で沢山購入されていかれました。切って、手足にまくと最強!だそうです。
当院youtube (世界に発信しています。全て飼主の同意は得ています。世界初の動画も有?140動画あって、ジャンプが遅いっす)
https://www.youtube.com/channel/UC9qDMRC15D_O2tdFiUbnr2A
ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11
北森ペット病院(千葉県茂原市)
https://www.kitamori-ac.com/
« 患者がいなくなり病人だけになる? | トップページ | 物事は複雑に考えましょう »
「獣医療・ペット」カテゴリの記事
- フードの選択に悩む?(2022.11.02)
- 転院症例について(2022.02.07)
- 今年は4頭、家族になりました。(2021.11.27)
- 18、24、35(2021.10.26)
- なかなか、脳を・・・・・・・(2021.09.20)