無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 私をめぐる問題② | トップページ | 人間ドック② »

2019年9月 5日 (木)

人間ドック①

北森ペット病院・北森です。当院ブログをご覧頂き、感謝いたします。


多忙なもので、夫婦2人一緒に茂原を出ることは、まあ無いのですが(共通の友人の個展くらい)・・・・・。


でも、年に1回だけは、その機会があって、今日はその日でした。


人間ドックです。



市原の大学病院です。



ドックの基本は、何をやって、何をやってないか・・・・・、そしてドックの意味を知ることですね。




ドックでは、


何か異常値が出れば、対象臓器の病気の可能性が示唆され、


何も異常値がなくても、


あくまで、『病気ではないかもしれない』という可能性が示された、ただそれだけです。



決して健康であるという積極的な意味はありません。



●●は異常なし、××は異常なし・・・・・なし、なし、なし、の否定形でしか各部位の正常が定義できないのが医学です。



つまり


検査していない臓器の健康は示されませんし、


当然


検査できない病気についてはわかりません。



例えば、


がんですが、


がんは、沢山ある遺伝子の数個以上の異常の蓄積で発生します。



多くの細胞で、1個程度の異常は多々あると思いますが、それは検査できません。あくまで、がんとして表現されなければ(見えなければ)検査にひっかかりません。



健康の定義は、ないのですね~。

 

数人の方、急患の電話すみません。我々もマシーンではないので、本日は、家におりませんでした。対応できず申し訳ありません。

 

つづく


当院youtube (世界に発信しています。全て飼主の同意は得ています。世界初の動画も有?)
https://www.youtube.com/channel/UC9qDMRC15D_O2tdFiUbnr2A


ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11


北森ペット病院(千葉県茂原市)
https://www.kitamori-ac.com/

 

 

« 私をめぐる問題② | トップページ | 人間ドック② »

医療情報」カテゴリの記事