悩んだら、ネコを飼え!
ようやく千葉の台風被害も大方、復旧ですね。
自然の驚異を思い出す為にも、生き物としての本能を刺激する為にも、自然災害が起きたときくらい、冷静に、そして、真剣に色々サバイバルを考えないといけません。
エアコンが止まって暑さが大変でしたが、
こんな機会そうそうないので、
数台の冷蔵・冷凍庫使って、中の温度変化を測定してました。冷凍庫はしっかり保冷剤入れておけば、24時間はもちますね。停電、1日後にアイス食べてました。
あと1日エアコンがきかなかったら、外で裸で消毒用アルコールの気化熱で体冷やしたかったど、あと2日エアコンが効かなかったら、犬みたいに、裏の空き地に穴ほって埋まってたらすすしいか実験したかったですが、残念でした。
そうそう、3.11の時の停電で、逆に寒かったんですよね・・・・。
思いましたが、
ペットとして、ネコは最高ですよ。
3.11の寒いときは、布団でくるまって、ネコ抱っこして耐えました。ネコは暖がとれます。
今回は、ネコが一番涼しいところ教えてくれました(玄関のタイルの上)。一緒に寝てましたね。毛皮を着ている彼らが一番熱いですからね。
でね、
ネコ飼育には、トイレ・トイレ砂が必要でしょう?
あれって、災害時の人間のトイレになるよね~。尿は固まるし、便は一応消臭されるし・・・・。
ネコ飼育最高!ですよ。
なんて、さる所で災害談議してたら、
『先生、そのネコ、まさか非常時の食料なんて言いませんよね』
むむ、私、変人・奇人の類にくくられているようですね。
ちゅうか、よくもまあ、獣医さんにそんな事を言えるね~って、
うれしくなりました。
仲のいい証拠や~。
『違いますよ、非常時には、私の指切って、ネコにあげるんですよ。当たり前でしょ!』
うちの子供は、セコム切れて、びびってましたね(あほか!)
何のために、スタンガンとバールが用意いてあるんだよ!
サバイバルだからね
ああははは
追伸
確か高血圧学会かどっかが提言してたけど、非常食のヌードル、異常に塩分が高いから、危険なんすよね。災害時のストレス、水不足、塩分過多で、血圧上がります。実際、今回、色々試しましたが、しょっぱかったね。なんとかしてほしいね。
当院youtube (世界に発信しています。全て飼主の同意は得ています。世界初の動画も有?140動画あって、ジャンプが遅いっす)
https://www.youtube.com/channel/UC9qDMRC15D_O2tdFiUbnr2A
ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11
北森ペット病院(千葉県茂原市)
https://www.kitamori-ac.com/
« 病気は治らないけど・・・① | トップページ | 考えて悩んで、また考えて・・・・ »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)
コメント