無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 考えて悩んで、また考えて・・・・ | トップページ | マスクの話 »

2019年10月 6日 (日)

病気は治らないけど・・・②

無知は悲劇で、時に喜劇だ。



『隆士、薬飲んでても、薬やめたら再発するんだけど、医者が薬を間違ってるのかな?』

とは、私の親父のバカな・・・・・いや、バカな私の親父の発言である。



勲章までもらった仕事がウルトラできた国家公務員の親父だが、あまりに無知。かわいいけど(うふ)。



病気は治らないけど・・・・・①で書いたように、多くの病気は現代の医学では完治しません。


なぜか!


繰り返しますが、

病気とは、多くはたんぱく質の異常です。たんぱく質は遺伝子がコードしていますから、病気は遺伝子の異常。もっというと、遺伝子の形の異常。形は、存在ですから、薬で存在を消去しないと完治しません。消去とは物理的に失くすることなので、細胞内の異常遺伝子をとる薬・・・・なんてものがない限り、無理ですね。


さて、

 

親父のように飼い主、患者側が、無知なのはしょうがないけど、



たまにいるんですよね・・・・・医療者側に!



どうして薬・・・・西欧医学の薬・・・・で病気が完治しないのかぁぁぁぁぁ!と悩んで、


iPSに行かずに、

明らかに寿命が短い国の療法をやり始めたり、体質改善とか言って妙に自然食とか喧伝したりするタイプね。




なぜか、ひげが生えてる先生が多い気がする(うふ)。



そういう先生って、

医は仁術とか言って、医療機械を買わない、買えない、使えないタイプね。



なぜか、優しくて、ほのぼのしてる先生に多い気がする(うふ)。




多分そういう先生って、
人生に悩んだら哲学に行くのが普通ですが、なんちゃってアイダミツオ風のポエムにはまるタイプね。



善人の先生に多い気がするうふ、4回目)。



ひげが生えて、優しくて、善人の先生には注意だね!




うふ、うふ、うふ、うふ。




意識は、好んで、自己欺瞞を、意識にあてがうとはサルトルだけど、自己欺瞞を隠す為に、意識的にか無意識的にか分からないけど、優しくて善人になるんだと思う(ひげは冗談です、ごめん)。



無知の本質って、無知の知を知らないことだから、どうしようもないんだろうね。



でね、


そんな先生って、悲劇的だけど、


そんな先生の病院って、不思議と、そういう同じ志向の方が集まるのね。



あああああ、喜劇だ!

 

まとめると、無知は悲劇だけど、無知には無知が集まるから、喜劇なんだね。



うふ(最後)





当院youtube (世界に発信しています。全て飼主の同意は得ています。世界初の動画も有?140動画あって、ジャンプが遅いっす)
https://www.youtube.com/channel/UC9qDMRC15D_O2tdFiUbnr2A


ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11


北森ペット病院(千葉県茂原市)
https://www.kitamori-ac.com/











« 考えて悩んで、また考えて・・・・ | トップページ | マスクの話 »

独り言」カテゴリの記事