無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 遺伝子検査(意味もわからずやるな!) | トップページ | ・・・・・・における生き方、死に方 »

2019年11月10日 (日)

コラム更新(でも、私には、ただの更新じゃない)

コラム更新されました。



ネコのよだれのコラムです。

https://wannya365.jp/article/health/704




俺様に、よ・だ・れ、かぁ~と、はじめは、苦笑したのですが、


コラムを書くに当たって、毎度の事ながら、海外文献をあさっていたら・・・・・エビデンスですね・・・・・なんと、なんと、なんと



ネコの口腔がんは、ツナ缶食で、リスクが相当上がるというデータにぶつかりました。




手前ミソですが、


与えられた仕事を真剣にやると、思わぬ情報や知識に出くわしますね。




やはりね、


『自分のやりたいことをやる』だけでは、駄目ですね。


他者から、お願いされて、それが can  ・・・・・・つまり、できる時に、『私の能力』なるものが前衛化するんだと思いますね。




大げさ言うと、他者との出会い、他者のお願いが



私をして、私の能力を発見させるんですね。



よく考えたら、アマゾンで好きな本を買うのもいいけど、子供につれられてしょうがなく本屋に寄ったときに、思わぬ本にであったりするもんね・・・・・少し違うかな?・・・・あはははは

 

 

当院youtube (世界に発信しています。全て飼主の同意は得ています。世界初の動画も有?150動画あって、ジャンプが遅いっす)
https://www.youtube.com/channel/UC9qDMRC15D_O2tdFiUbnr2A


ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11


北森ペット病院(千葉県茂原市)
https://www.kitamori-ac.com/

 

 

« 遺伝子検査(意味もわからずやるな!) | トップページ | ・・・・・・における生き方、死に方 »

獣医療・ペット」カテゴリの記事