俺は言葉
さて、先だっての『公』と『発』の違いにからめて、
やっぱりね、豊かな人生歩むんだったら、言葉・・・・・・・・・発語・・・・・・・・・シニファンを多くもつことだね。
豊かとは文化的という意味だけど、
でもさ、現実の実生活でも、言葉が多い人って、金持ちだよね・・・・・・医者、弁護士、法律家、作家、エンジニア、金融マン(嫌いだけど)、ベンチャー業・・・・・差異のある言葉をたくみに操ることが多い分野は、時代の先端だから、富が集中するんだね。
文化的、かつ、金持ちを目指すのならば、シニファンの多い分野を戦略的に探して生きようね、若者!
獣医はどうかって?
だめだめ、操る言葉が少なすぎる。
絶望的(笑)。
医師には、そうだね・・・フロイト、ラカン・・・・日本にも、イワケンや、斉●たま●、中井●夫、養●猛・・・・・きわめて豊かな底が見えない、他業界にも多大な影響を与える高名な先生方が沢山いらっしゃるけど・・・・我が業界は・・・・・ああ、遺伝子音楽の大野先生くらいか(多分誰も知らんぞ)・・・・。
ま、それはいいとして、
日本の高校生に、『自分は駄目な人間だと思うか』と言う質問をすると、世界的に、きわめてYESの回答が多いそうだね。
(今、TVでやっていてた)。
『あなたは、自分を駄目な人間だと思いますか?』
『あなたは、自分が駄目な人間だと思ったことはありますか?』
『あなたは、駄目な人間ですか?』
『俺は、めっちゃ駄目な人間だからさ!』
『駄目もとでやんなきゃ!』
『それを言っちゃ駄目だよ!』
駄目のシニファンにも、色々な、意味があんだよね。
駄目ってなんだろね?
高校のときに覚えたポエム
俺は言葉
俺は嘘
俺は文字
俺は意味
あいつから、言葉を奪え!
俺からも、言葉を奪ってしまえ!
怖いポエムだけど、
愛と、戦いの歌ね!生活の歌ね!
恋人や、仕事や・・・・・人間が2人以上存在するときの歌ね!
俺は言葉って意識・・・・・・・結構、いい感じよ!
当院youtube (世界に発信しています。全て飼主の同意は得ています。世界初の動画も有?150動画あって、ジャンプが遅いっす)
https://www.youtube.com/channel/UC9qDMRC15D_O2tdFiUbnr2A
ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11
北森ペット病院(千葉県茂原市)
https://www.kitamori-ac.com/
« 11月3日は、僕の誕生の日かな(笑) | トップページ | EBMからOBMへ »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)