無料ブログはココログ

北森ペット病院


« WHO緊急事態宣言回避 | トップページ | 最新麻酔モニター導入(国内第一号機) »

2020年1月26日 (日)

国境はどこにある

ウエストファリア条約以降、国民国家が成立するわけだけど、


今や、情報や資本は、一瞬で、国境を越えます。



最近、ヨーロッパのベンチャーとコネクションを作って、彼らのユニークな製品を国内で展開すべく、活動しています(あ、お金はもらいませんからね、ボランティアです、きっぱり)。



でね、逆に、ヨーロッパに、日本の素晴らしい製品を紹介してあげようと思って、



数社に打診してみたけど、



『いやぁ~英語しゃべれないし』 


『めんどくさいし』



良い製品を売るのに、九州も、北海道も、ヨーロッパも同じですけど!



(現に、ヨーロッパ、中国、アメリカ・・・彼らは、製品欲しいっていうと、Hi Takashiって、すぐにメールしてくるよ)



そのくせ、日本の企業は、


人口減少で、パイがシュリンクしているから・・・・・・機械売れなくて、大変だ~って・・・・・馬鹿じゃないの、国を出ればいいじゃん!



そうそう、


動物病院の業界でも、コンサルが大流行で、地域密着とかいって、小さくなるパイの取り合いして、少しでもHPでイメージアップ!料金の差別化!・・・・みぐるしいね。



地域って何? 市って何? 県って何?



ITを使えば、


獣医のいない国(アジアならカンボジアとか)、専門医のいない国とデータ通信して高度な診断ができますね。



情報や資本は勝手に瞬時に国境を越えます。



そりゃそうだ、それらには国境はないからね。



さて、国境なんて、どこにあるんでしょうね?



若い獣医のみなさん、地域密着とかいって、身の丈を自分で決めちゃうと、つまんねーよ



あああ、ジョンが泣いてるね!



当院youtube (世界に発信しています。全て飼主の同意は得ています。世界初の動画も有?190動画あって、ジャンプが遅かも)
https://www.youtube.com/channel/UC9qDMRC15D_O2tdFiUbnr2A


ここでコラム書いてます
https://wannya365.jp/writer/detail/11


北森ペット病院(千葉県茂原市)
https://www.kitamori-ac.com/


« WHO緊急事態宣言回避 | トップページ | 最新麻酔モニター導入(国内第一号機) »

独り言」カテゴリの記事