やはり、まっきー!
まっきー
はやりね!
彼の歌は繊細で好きだけど、
世界でひとつだけの花・・・・・だけは、異様だった。
あの歌が出たとき、
ああああ、やってるな~て確信したね。
だってさ、自然のものって、工業製品じゃないんだから、同じものなんてない、
あったりまえじゃん。
世の中に、同じ石はない~って歌ってるようなものだよ。
あの歌は、察するに
トリップして、花がみんな同じように見えた魔界から、脱出する歌だね。
20代の頃、海外であらゆるドラッグやったってバンドマン知ってたけど、
音が、同じ花に見えて、それが飛んでくる~って言ってたものね。
彼の才能から言って、
当たり前の歌詞を、ひねり無く歌うような奴じゃないもの。
悲しいね。
あのね、思うの、
Drugも、
make loveも、
comeing(日本語ではgooingだね)は、一瞬さ!
でもね
アカデミック・ハイは、数日続くよ!
さて、
日本では、
年間1000万人がインフルにかかって、毎日100人死にでいる
日本では、
生涯に30%の確率で鬱になって、毎日20人死んでいる
私は、新型コロナは、あれほど大騒ぎした新型インフルエンザが、ただの一般的なインフルエンザになったように、全世界にまん延して、ただのカゼの1種類になって終わると思うけど、
相当強力にコロナがウイルスが変異して、死亡者が予想より多くなっても、
大丈夫
その時は、引きこもりが、世界を飛びまわるまっちょなグローバリストより生き残る確率が上がるだけだからね。
みんな違うんだよね。
そうやって、人類は生き残るの!
ねーーーまっきー!
« これからは、あんまり考えず、行動すること | トップページ | 猿が人間になるについての労働の役割 »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)