コロナ×10 DP号の失敗・・・・でも教訓・・・・そして
世界は本当に狭くなったね。
特に科学には国境なんてないし、ITでつながってるから、情報が瞬時に世界を駆け巡る。
科学情報の拡散は、ウイルスの拡散スピードより速いぞ!
でね、
なんと、もう、
今回の政府のとったDP号におけるCOVID-19の対策は、やはり失敗だったと、なんと、スウェーデンから論文発表されました。
そして、
それを、千葉の田舎の獣医師ごときが読める・・・・・という、この素晴らしさ!
どうやら、密閉空間が、ブカンの4倍も、感染率(正確にいうと基本再生産数) を高めてたみたいですね。
早期に下船させていてたら、おそらくね・・・・・・・。
論文
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32109273
しかし、失敗なんて気にしてもしょうがないからね。
失敗するのが専門家だからね。
だって門外漢はTRYしないから、失敗もない。
事後の検証だけが、私たちを賢くしてくれる。
そして、
政府の政策を、他国の人間が検証して、その結果を、一介の国民が見れるという、この素晴らしさ!
1600年代に国民国家が成立して以来、
誰も、こんな状況想像してなかったんじゃないかね?
でね、科学の情報の拡散スピードが、ウイルスのそれより速いのならば、
勝つじゃん!科学が!
待て、そして、希望しよう!
なんて素晴らしい世紀に生きているんだろうか!!!!
HA HA HA HA
« コロナ×9 コロナが流行れば鹿が街にあふれる | トップページ | そんなんやって何になる »
「医療情報」カテゴリの記事
- 坂本氏・中咽頭がん(2023.04.05)
- コロナワクチンデータ③(2023.01.13)
- コロナワクチンデータ②、他(2023.01.11)
- コロナワクチンデータ(2023.01.10)
- 怖いね~(2022.12.17)
コメント