無料ブログはココログ

北森ペット病院


« そんなんやって何になる | トップページ | コロナ×12 過去のできごと »

2020年3月12日 (木)

コロナ×11 コロナの薬なんて期待しても無駄だよ

毎日、話題を提供してくれるコロナ。

あろうことか、私の親までビビッてる! 

しょうがないか、90歳だもんね~。



親が言うには、

『そりゃ、薬がないから、こわいよ~』


だってさ!


一般人ってそうなんだね~。

 

というわけで、

タイトルの・・・・・・コロナの薬なんて期待しても無駄だよ・・・・です。



皆さん、インフルエンザに薬があるのって知ってますね。

そう!

例えば、有名なのは、タミフル!


でもね、知ってます?

 

毎年、国内ではインフルエンザで、5000人くらい死んでます。


ええ、薬があるのにね~



じゃあ、なんでタミフルが、薬として、承認されてるかですが、

インフルエンザは、

通常、薬を飲まなくても90時間でなおりますが、タミフルを飲むと70時間でなおるからです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これがデータ

111111_20200312015501 



当院HPのLINK
https://www.kitamori-ac.com/link



+ 獣医療情報の


https://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html



タミフルと検索すると出てきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ええ、そうの程度でーーーーーす!



さて、

インフルエンザの薬ってこの程度です。そして、結局5000人くらい、死んでます。



なにが言いたいのかというと、



インフルや、コロナのような、通常であれば勝手になおるウイルス疾患って、

そもそも自己免疫力が治療の主体で、薬で治すという考え方自体が変なんです。



戦略的には、


インフルやコロナのような、勝手になおる感染症が、それでも悪化した場合に・・・・例えば致死性のウイルス性肺炎になった場合に、それに対して、致死率を下げる薬の開発ということになりますが、



それは、老化や基礎疾患で、自己免疫力が下がって発症した致死性の肺炎を治す薬の開発なわけで、



結局は、生物が寿命で死ぬ理由って、免疫力が下がることも要因の一つでもあるので、


勝手になおる感染症の薬の開発は、ひとが永遠に死なないような薬の開発と、ある意味同義なんですね。



というわけで、タイトルになります。


ああ、でもね、


コロナやインフルに限定しない、勝手になおる感染症が悪化した場合にとれる治療は、多々あるわけで(点滴や、呼吸回路や・・・・)、


薬がないからビビルというのが、おかしいんですね~。


それをいうなら、薬があるインフルだって、その程度の効果で、5000人死んでるんですよ~。



インフルにビビらずに、コロナにビビル親に、

『インフルのワクチンも打たないくせに、コロナにビビルの阿呆!』

って、言っておきました(笑)


HA HA HA HA


ちなみに、世界のインフルエンザの薬の60%くらいは、日本で消費されています。海外は、医療費が高いので、勝手になおる病気の薬なんて飲みません。米国にいたっては、検査キットも一般的ではないです。

 

Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube

« そんなんやって何になる | トップページ | コロナ×12 過去のできごと »

医療情報」カテゴリの記事