PCR
PCR
流行ってますね・・・・・流行語大賞でしょうか?
豚猫ウサギ検査の略ですね。
嘘です。
2~3年後に、当院に導入する計画があって、
今年から、チョコチョコ、某所に操作の研修に行って来ます。
実は、今年購入する予定もあったのですが、色々あって、そして他の研究も進めたいので、断念。
あああ、来年も別のことしたいし・・・・・やっぱり3年後かな・・・・
いつか、導入したいです。
ヤフオク見ればわかりますが、案外、型落ちは、安いんですよ~。
もっとも、私が狙っていたのは、当然最先端のPCRマシンで、バブル時代の大学生当時、同窓生が乗っていた車程度の価格です。
米国の生物系オタクは、自分で機械買って、遺伝子操作して植物なんて自作するくらいですから、
本職の生物屋としては、PCRくらい操りたいんですね。
バイク好きなじじいが、死ぬまでガレージでバイクさわってらかっこいいじゃん。
そば好きだったら、リタイア後、そば打つじゃん!
歳とってさ、じじいになってさ、
閉院するじゃん。
老後の楽しみのテーマの一つが、PCR・・・・・遺伝子関係なんだよね。
ガン細胞には、多種多様な遺伝子の変異があって、それを調べたいね。PCRというよりシーケンサーだけど。
ああ、やりたいことが多くて困ってます。
そうそう、明日、私失敗しないので、で有名な、最強の電気メスが導入されま~す(銀行さん、ありがとう!)
目に見えない世界から、生々しい臓器カットまで高度化を・・・・・
世界一狭~い、高度医療動物病院目指してま~す!
なにせチビですから、生来、リトルジャイアントを目指すんですよね(笑)
かかか!
« コロナ×13パニックを利用しよう! | トップページ | ワンワン in the 羊水 »
「獣医療・動物病院」カテゴリの記事
- 当院の自慢話(2023.01.21)
- 業界の為の仕事(2023.01.06)
- 再度書きます・病院選び②(2022.11.07)
- 再度書きます・病院選び(2022.11.07)
- ポケットエコーの破壊力(2022.08.05)