駐車場動画配信中(笑)
Hi !
How are you !
poor kitamori speaking
というわけで、
休日も入院医療で色々あった、
よれよれの北森です~。
疲れた~。
報告です!
診察数が思いのほか増えすぎて、(非常事態の今週からは、わからないけど)、
駐車場問題が出ていている当院です。
しかも、使用してもいいんじゃな~い~って、すごい小さい声で、アナウンスしていた、近所の体育館の無料駐車場が、1年間工事で閉鎖。
ひえええええ
しょうがないので、
駐車場の混雑具合をon timeでみれる動画配信を始めました。
PCは、マウスで、
スマホは、傾けたり、画面タッチで
360度動きます。
数時間、録画もされますので、
防犯や、猫捨て予防にも使えます。
猫捨てる奴、世界に配信するから覚悟しろ!!
(ふふふ、他の場所にもセコムのカメラがあるんだぜ)!
たまに横の空き地にあるゴミステーションをあさる自由人達も
配信だね。
このカメラ、プロユースでは安いほう。
恐ろしい技術ですね。
でも、
本当に、
飼い主の皆様、すみません。
遠くから来院されている方、すみません。
そして、
お薬やフードの処方だけの方は、できる限りHPからの事前の予約をお願いしますね。
駐車場広げろとか言われますが、
ない!
ない!
ない×100!!!!!
だって夢は、
米国やオセアニアやユーロの一部で行われている、ITインフラを使用した遠隔医療を、アジア圏で、動物医療に導入することですから!
大国ではね、
土地が広すぎて、
専門家に簡単にはアクセスできないのよ~、
だから、そういうテクノロジーが発達するの!
よく考えてみ!
なんで専門家が近所になんて存在できるか!
私の夢には・・・・駐車場いらんからね!!!!
HA HA HA HA
« いよいよアジアを視野に | トップページ | コロナ×22 獣医の情けなさが、よくわかるね »
「獣医療・動物病院」カテゴリの記事
- 全身麻酔の事故・・・① どうして?(2023.03.15)
- 一部、新患、再開します(2023.02.28)
- 当院の自慢話(2023.01.21)
- 業界の為の仕事(2023.01.06)
- 再度書きます・病院選び②(2022.11.07)