機能的に疲れる
3ヶ月間だよ~。
学校の休校。
小学生(オス)が、ずっ~と、家にいるって、親は大変。
好きな歌は歌えないし(うるさいと怒られる)
●●な映画は観れないし(●●は想像してね、たぶんあなたの想像は違ってるけど)
困ったもんだ。
休憩時間に息抜きもできないので、
しょうがないので、
お金を何気に置いておいて、盗むかな?
って実験しても、盗まないし、
大人の本を何気に置いておいて、観るかな?
って実験しても、観てないし、
(つまんねーーーーー)
しょうがないので、
子供の布団でだまって隠れて寝てたら、
発狂するし(笑)
子供の半パンはいて歩いてたら、
殺されかけるし(大笑)
(ほら、家にいるもんじゃねーよ)
明日は、
宿題をかってに最後までやっとこうかな?
驚くかな?
いや、
家のバイトしてお小遣いためてる貯金箱に、山のように私の小銭入れとこうかな?
驚くかな?
・・・・・
give me liberty or give me death
お父さんなら、
パチンコを選ぶか、コロナを選ぶか、聞かれたらどうしようと、毎日ドキドキだったよ
やっぱり、色々質問されるけど、
イギリスではじまった義務教育の元々の精神は、親の影響力からなるべく子供を隔離することだからね、
回答に困るのよ
軽薄短小な世の中、
見る前に、飛ぶ前に、知らされている相対主義の世の中、
男親の機能って、なくなるばかり
今、男親として、意識してることは、
息子よ、
世の中には、
いっぺんのユートピアも残されてはいない
いや、
それどころか
世の中には、
ユートピア思想のかけらもないないんだよ
って
ことだけど、
いやいや、
やっぱり、
親の影響力から遠ざけないとね・・・・・
・・・・・・
私は、怒ると、中島みゆきの『ファイト』を歌い続けるんだけど、
頼むから歌いつづける前に、ゲームやめてね
こんなに顔つき合わせてると、
お父さんは、
ほんと、
機能的に、
疲れる
早く学校行け!
« これが日本の頭脳かと思うと悲しいね | トップページ | bakaの壁 »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)