若者へ!
若者へ!
人生を豊かにドライブするには、言葉を沢山、沢山、持つことですよ。
言葉はね、物があって存在するんじゃなくて、言葉が先にあって、存在を世界から切り出す道具なの。
だから、同じ存在を見ても、
口から出る発語が複雑なほど、その人の人生は豊かなの。
周り見て御覧
言葉の数が多い人、多い職業ほど、豊かでしょ?
医師・・・・豊かな人の典型だね・・・・医師の発する言葉は、ほら、一般人の●●●倍だよね。
職業を選ぶ時、もし迷ったら、言葉が多い方を選ぶといいよ!
さて、今はやりのCOVID-19
自身に迫ってくる問題を、たかだか、医学の言葉だけで納得するのは、馬鹿だよ。
歴史の文脈でとらえるとか、
ロックダウンと個人の権利の関係を、一生懸命言葉にするとか
一段、上から眺めてみましょう!
良い本、紹介するね。
暇なら、見てね!
ちゅうか、暇だろ、おめーーーら!(笑)
現代思想5月号
感染/パンデミック
20世紀の遺物、フーコーの復権かね?
さて、本日は休診!
私は、
stay home と stay at home の違いを、一生けん命考えてました。
« イワケン、がんばれ! | トップページ | セイケンも大変ね »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)
コメント