Go Toで速くまん延しないかね
始まりました、Go to
私自身は旅行は大大大嫌いで、しませんが、期待していますよ、
Go To Go TO GO To ベブンキャンペーン!
私は、早く若者中心にまん延して、集団免疫獲得主義なので・・・・というか全ての易感染性のウイルス疾患は、そうですからね・・・・
Go TO が、それを加速してほしいですね。
仮説
① 若者は、症状がなくても感染している可能性がある
② 若者は、症状が出ても、ほぼ軽い
③ 高齢者は、症状が無い場合は、ほぼ感染していない
④ 高齢者は、症状が出たら、重症化するリスクがある
この仮説で、集団免疫を、なるべく被害が少なく獲得させるには、
(1) 若者と高齢者を接触させない
(2) 症状が出ている高齢者と、高齢者を接触させない
(3) 症状が出ている高齢者を、若者が介護する
(4) 症状が出ている若者を、若者が介護する
これで、いいんじゃない!
高齢者の定義は、60歳以上にすればよいと思うし、若者の定義は30歳以下でいいと思う。
30~60歳が、きっと肝になるね・・・私の世代だけども、ここで案外死ぬ数が増えるかもね。
高齢者は
もともと抵抗力があらゆる疾患で低いのだから、
コロナの集団免疫からはづれても、良いんだよね。
つまりは、
~30代までで、がっつり、安全に広まって、
40~60歳で少しく地獄を見てもらって、、
60歳以上は、そもそも、感染症には気をつけろ!
3年後には、終息だね!
私、50代!
Go To ヘブンだーーーーーーー
ああ、医者が大変なのはわかるよ。
でもさ、犯罪者が増えれば警察は忙しくなって大変・・・・だから犯、罪者減らせって、なんかおかしいでしょう?
コロナをうつすのが怖い?
いやいや、アルコール販売会社も害をまき散らしてるし、車屋が交通事故死のこと何にも思わないでしょう?
通常の生活でコロナをうつして相手が死んだって、
アルコール販売会社や車屋並みの罪悪感でいいんじゃね?
(患者減ったね・・・笑)
自分のリズムで、人生を踊ろう!!!
« 告知 ワオーーーーーン | トップページ | 先が見えないって言うけれど(大笑い) »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)