無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 上も下も、自らの獣医学を卑下する | トップページ | 私は誤診をとても大切にしています。 »

2020年7月 8日 (水)

絶対ってね言わない方が良い

科学について考える。


ところで、

私は皮膚科が好きだけれど、


たまに、皮膚科が好きな後輩に、

手相占いと、皮膚科診療の違いってわかる?

って、皮肉を言うことがあります。


皮膚科は科学でって皆さん当然答えるけど、

じゃあ科学って何?

占い師だって、統計学って言うし、彼らのヒトを見る目、瞬時に相手の社会的階層や知的レベルを見抜く技・・・・って案外科学かもよ・・・・・・


ってなわけで、


私は、科学の定義を考えるときに、よく手相占いと皮膚科診療を比較します。


で、ホパーの、定義

反証可能性があるのが、科学の唯一のよりどころだと思うね。


さて、

最近、2件、続けざまに、転院症例で、


かかりつけの先生に、絶対に●●なんて無い・・・・・と言われて・・・・・・・本当でしょうか?と言うご相談を受けました。

どちらもレアケースで、私も見たことが無く・・・その相談が初めてで・・・・・

つまり、その先生も、悪気はないんですよね。


でもね、

科学の基本からいうと、


絶対って言葉は、相当慎重に使うべきだと思うね。


とうか、絶対がないから、発見があるわけで、


私は、いつだって白いカラス探してますからね~

あはははは



ちなみに、私は占いが得意。年取ったら、占い師になる予定!





« 上も下も、自らの獣医学を卑下する | トップページ | 私は誤診をとても大切にしています。 »

独り言」カテゴリの記事