考えるって、ね
当たり前だけど、
考えるって、
問いがあるから。
学校のテストや、流行のTVの雑学クイズに対するものは、
解答や正解であって、
考える・・・・じゃないんだよね。
問いは、
自分から湧き上がるものと、自分より遅れてきた者から発されるものがありますね。
前者がない獣医は不幸だね。
一生、ローテクで、優しいだけのアイドル路線の獣医でいなさい。
ニーチェ的に言えば、奴隷の獣医ね。
後者は、
遅れてきた者・・・・・飼い主や、後輩や、etc. etc.・・・・からの問だね。
この問いは、考えさせられることが多いね。
案外、こっちの人生を深めてくれる。
問いが無ければ、
考えもしなかった考えが浮かぶんだよね。
最近も、
動物愛護って良くなってきてるんですか?
って質問があったのだけど、
良くなってきてるか、15世紀くらいからおさらいして調べて・・・・内容はともかく、問いがないと、最近、歴史的に考えたこともなかったからね。
コロナ渦で
ウイルスって何のためにいるの?って質問されるけど、
ウイルス使って、
細胞の中の病気の遺伝子を変換するテクノジーもあるし、
人の子宮の胎盤は、
ウイルス由来の遺伝子から成り立っています。
まあ、
どうしようもない奴隷の獣医も、必要なように
ウイルスだって使いようなんだな~。
って、あらためて思う。
まあ、なんでも聞いてね!!!!!
« 自由、自由、自由 | トップページ | GO TO kitamori HAHAHAHA »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)