無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月30日 (水)

やっちまった!!!

半沢並みに

頭を下げた私です。

やっちまいました。

深夜に、病院へ、警察車両数台が、
突入してきました。

は~

誰かが、セコムの非常警報装置を押したみたいです。


四足の誰かが・・・・。


は~

でもすごいよね、

警報から数分以内・・・・多分3分以内・・・・


本当に、警察方々、セコムの方々、すみません・・・・原因が猫って・・・は~

そして、すごさに、敬服です。


・・・・・

ショックでうなだれてたら、


息子君が、

楽しそうに


『お父さん、人に、頭さげられるんだ~』

『ん? 下げてないよ』

『うっそー、カーテンから、隠れてみてたんだよ(笑)』

『いや、いや、下げてたというより・・・』

『お父さん、見た事もない角度でめっちゃ頭下がってたよ、90度!!!!』

『うるさい』

『僕はうれしいよ、人に頭下げられることがわかって』

『ううう、うるさい』


真摯に仕事をされている方に迷惑かけるの、

本当に一番心が痛いですよ・・・あらためて、関係者の方、ごめんなさい。



2020年9月29日 (火)

ノーベル賞に通じる道

ネットの発達は、えせ専門家を多量に増やしましたね。


最近、

様々な、聞いた事も無いような、病名や薬や治療法を、飼い主に質問され、


『なんですか、それ?』

って言おうものなら、


『知らないんですか? 先生でしょう?』

なんて・・・(顔される)


あとで調べると、99%は、補完代替療法系のオカルトバカ療法関係・・・・。

は~


意外と、学の高い層が、これにひっかかるから、

人間って不思議だよね

・・・・何度も言いますが、かのスティーブ・ジョブズですら、オカルト野菜療法を信じて、ガンで命を短くした(あとで後悔したけど、もう遅い)


さて、オカルトとそうでない情報の取り方は、

プロならば一発なんですね。


オカルトにはまる飼い主やバカ獣医に

お前と俺の情報の違いは何?

って聞かれた時に、


私がよく言うのは

私のは、ノーベル賞に通じている情報、あなたのは通じていない情報

という言い方をします。


ためしに、あたなの情報のソースで、去年のノーべりスとの論文調べて?

私の方は、1分で出てくるよ・・・


バカにはこれが1発ですね。

ノーべりストの論文が探せないような奴の情報ってそんなもの。


さて、

15年ぶりに、世界の2大医学クオリティージャーナル(論文集)に、

アトピー性皮膚炎の総説がのりました。


15年前は、N.E.J.M、今回は、Lancetです。


業界のなんちゃって皮膚科特異な先生は、知ってるのかね?

人間のアトピーとは、関係ない?


あ、そうですか、

まあ、15年以上、医学と遅れる訳だね。


皮膚科認定医の看板は金儲けの為だもんね!


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2



2020年9月28日 (月)

死ぬ、何が、私が!

1800人・・・・昨月ひと月の国内自殺者

1450人・・・・これまでのコロナの総死者数


国内では、

10代~50代まで、年代ごとの死亡原因TOPは、

事故や病気ではなく

自殺

なんだよね。


日本では、60代まで生きて、よーーーーーーーうやく、病気で、死なせてくれる(確率が上がる)奇妙な国。


自殺って何だろう?

私は、

自殺は、『私』を『私』が殺す行為だと思う。

当たり前だって「?

いやいや、『私』の意味がちょっと複雑。



動物は、自殺しない。

なぜか?

それは動物には『私』が無いから。


正確にいうと、『わたし』という言葉がないので、『私』が存在しないから、動物は自殺できない。


逆に言うと、

『私』という言葉を作ったおかげで自殺する生き物になったんだね、

人間は。


言葉なんて覚えるんじゃなかった・・・田村隆一


おそらく言葉が覚えられない人間、忘れた人間(痴呆な私)・・・・・・・は、

自殺できないだろうね。

私がないから。


世界は、

万人の万人による闘争・・・左翼用語だけど、

私は

世界は
私と私との闘争

だと思う。


あなたの体の中の私と、私の体の中の私・・・・あなたの体の中の私が、どうやったら嫌な思いをするか(いい思いをするか)なんんて、私の体の私にはすべてお見通しの世の中・・・ということもあなたの体の中の私にもお見通しね・・・・。

だから

全ての私≠私が、私と闘争している。

つまり、全て予定調和のやり取りなんだね・・・・

キチガイな私だって、母国語話すんだからさ・・・・・ちょーーー面白くない!!!!!


さて、

なんとかヨレヨレここまで生きてきた私だけど、

スーサイドロマンスに対抗するには、

私を忘れること

だと思う。


朝起きて、『あ~まだ眠たい』なんて思うとき、『私は、まだ寝たい』なんて、主語で思わない。

そういう意味で、

私を忘れること。

私を消すこと。


ペットはね・・・・

私につかれたから、人類に存在するものだと思う。


だからペットは家族って言い方は私にはちょっと違う。


自殺の話を思うとき

言葉がない・・自殺しないペットが人類には本当に必要で、


私を消す為に

私が無いということはどういうことが教えてくれる為に

ペットは存在しているんだと思う。


ペットは存在論的に家族じゃなくて、私を消すもの・・・


(私という言葉を無くせば、自殺者は減ると思う。私、I、Ich・・・・・全ての一人称をこの世から無くそう!・・・・・私消失運動!・・・・・)駄目か・・・)


黄泉の国から、あなたの声が聞こえる


私の病気は玉ねぎ畑

どこまで行っても玉ねぎ畑


むいてもむいても玉ねぎばかり


私の病気は玉ねぎ畑

コールーホーズの玉ねぎ畑


私の病気は玉ねぎ畑

自由気ままな死体をさらす


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2






2020年9月27日 (日)

誠実は、大嫌い

いつも心は、灰色

どこからか、さようならの声がする。



さて、誠実・・・。

私は、自分の子供の気持ちが真に分からない

のと、同様の意味において、


私は、あらゆる病気の真の原因がわからない。


あははは


日本人は、気持ちと、行為を、社会的な文脈で考える傾向があるから、

獣医師たるもの、

(嘘でもいいから)

原因を、なんたらっ・・・・・て言うと、うそでも、それは非誠実ではない態度になっちゃう。


それが、どうにも私には許せないことがあって、ね


現象Aは、原因Bによって引き起こされるけど、じゃあそのBはなんで原因B足りえるかというと、原因Cがあるからで、それが、延々、D,E,F・・・・と続く。


ある疾患が、

ある遺伝子変異が原因として、

じゃあ、その変異がどうして起きたのか?


突然変異?

じゃあ、その突然を引き起こしたエネルギーは何?


宇宙の始点が背理のように、

病気の始点を考えるのも理性の病気かもしれないね、


患者に、この病気の原因は何ですか?って聞かれて

 

さも誠実な態度で、非誠実な答えをする毎日で、


ここは、どこなんだ

ここは、昼も夜もいらない街

あああ、

僕の魂、行方不明




2020年9月24日 (木)

ただ、ある!だけ

2020年の新型コロナ・・・・


オリンピック選手にとっては、

偶然にも大流行して、大会が中止になったわけですね。可哀相・・・・・あ、でも、選考会直前で不調だった選手にとっては、選考の再考があって、良い偶然だったのかもしれないね。


逆に


医学史では、

数百年に一度、疫病は世界的に大流行する。スペイン風邪、ペスト、天然痘・・・・つまり、今回も、何百年周期かのグローバル化の必然なんだよね。


つまりは、

偶然も必然も、個人の捕らえ方の問題で、



ただただ


世界は、いつもある だね。


20世紀後半から21世紀にかけて生きてきた私には


高度成長も、公害も、バブルも、オウムも、大震災も、原発も、AKBも、コロナも・・・・ただただあるだけ・・・・


あとは富士山ですね(笑)


2020年9月23日 (水)

まだまだ、あまいね~

公式HPをやって、メールアドレスを公開していると、

一日に4~5通は、フィッシングメールが届く。


一番多いのは楽天、次にアマゾン、あとは三井住友VISAだね。

Photo_20200923003001 

(ちなみに、自動の迷惑メール消去機能は切ってます)


私は、こう見えて(笑)、

病院外のつながりが多岐にわたっていて、毎日50通以上は仕事の
メールをするのだけど、

50も書くと、まあ、疲れる
(そのレスポンスを含めると、膨大になる)。


そのときに、このフィッシングメールを開くのがストレス発散なんだよね。


数年前に見たときは驚いたけど、

でも、この2~3年サイトに進歩が無いんだよね。


こちらは、仕事で異常を見つけるのが本職から、感性をとても大切にしている。

その感性を鍛える為に、開くんだよね。


PCも、わざと、1台、ウイルスソフト切って、OSもXPにして、感染させて
喜んでます(病院のPCからは独立してるから安心してね)。


感染と対峙するのも、お仕事だからね。


今日も、サイトに誘導されて、開いて。。。。。なんだ一緒か・・・・つまらない

情報書いて・・・

さあ、どうなるんでしょうか?

・・・・・・・

関係ないけど、

米国のCIAには、エショロンちゃんてソフトがあって、全世界のメール、携帯、などを傍受してるのね・・・。

おおおおコワ!


でね、それ、都市伝説かと思って、


数年前に、トランプさんが、茂原近郊にゴルフに来たときに、


わざと、友達に、やばいメール出したのね、

わざと、詳細にキーワードが引っかかるようにしてね。

したらさ、


恐るべきことに、3時間後くらいに、


某国海軍のアドレスで、超怖いメールがきて、もれそうになりましたよ。

(マジです)


ヤクザの親分が●●でタマタマ隣に座ったとき

ストーカーに付きまとわれたとき


も、


そこまでは心にアラートなりませんでしたが、


あの時は、人生で一番怖かったね。

(そのメアド閉鎖して、通信会社も変えました・・・トホホ)


いつか変死したら、

それは・・・・・・

あ、そんなに大物じゃないか・・・・

わはははは




2020年9月22日 (火)

う~ん、変人だからさ(笑)

昔から、変人といわれてきたから、

慣れてはいるけど、

最近、世間に、


違和感だらけだぞ。


まずGO TO なんたら

旅行なんて生涯、数回しか(修学旅行、林間学校)くらしか行ったことがないない、旅行大嫌いな私にとっては、超不思議。北海道の大学に通っていましたが、そのことが他人に知られると、知床、富良野、札幌、湖って綺麗でした?・・・・知らんがな(笑)・・・・行ったことないよ!・・・・

人々は好きなんですね~、旅行が。


何が良いのか? 

わからん・・・・・(実は、母親も旅行好き)。


こちとら、

GO TO なんたらよりも

GO TO the strange worldで、

映画とか、本とか、絵画とかを安く買えるサービスにして欲しかったね。



ケータイ代下げるって言われても、

まったく使わないのでね・・・・・1年間で10秒も使わんぞ・・・・価格上げたほうが、無意味な会話が減ると思うんだけどね。

だって、時は金なりだからさ。




東日本大震災後以上に、ペットが増えて(ペットの購入が増えて)、ペット業界はウハウハなんだってさ。

飼育頭数が増えると、診察数が増えるから、

自由な研究ができない。

かんべんしてくれ。



皆さんさ、

こんな時期こそ、

人と、違うことをしたほうが、

感染対策になると思うよ(それでも感染はするかもしれないけどね)


そして、

マジョリティへの不快の感情の源を、

相手に求めるのではなく<


自分に徹底的に求めて、


自分の変人ゆえの欠点をさらに肥大化させて、相対的な不幸を蹴散らそう!



そんな時のBGMは、ボウイの5yearsだね。

5年で地球が滅びる曲、昔のアートロックは、良かったね~。




Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 




2020年9月19日 (土)

新しい3Dエコー導入

新しいタイプの3Dエコーを導入しました。


現在ある3Dエコーに加え、今回の2台目・・・2台、3Dエコーがあるクリニックは、獣医療は当然のこと、医療も含め世界初ではないかと自負しています(どちらのメーカーの方・・・国内と海外のメーカーです・・・・も、笑っていました)。


お金がないので、国の補助金を使いました。


(すっからかんでーーーす。)

 

これは、皮膚からスキャンして、皮下の血管の分岐を見ています。

 

これは3Dモードではないですが、皮下の腫瘤の固さを可視化する最先端のモードです。人では肝硬変の程度を調べます。

 

やりたいことは、山のようにあります。


目に見えないものを、目に見えるように置き換えるのが、サイエンスです。ニュートンが、質量という概念を作ったようにね。医療は、物理学のようにまだまだそういう意味では厳密科学ではないですが、


画像系と、遺伝子で、


世界を別の視点からコードしていきたいですね。


 

 

 

 

2020年9月16日 (水)

臭いで他人を犯す成功者

自助、公助、・・・・きずな

馬鹿である。


ガースーさんは、

たぶんとても頭のいい方で、仕事ができて、信念の人だと思う。

善人の部類だと思う。



だから馬鹿である。


彼のスローガンは、彼の成功のためのツールなんだろうね。

それができないから、大変なの、に・・。


成功者は

時に、

自分の成功の仕方を普遍化したがる、単細胞な方がい多い。

馬鹿である。


こんな

自分でも

成功したから、

だから

みんなもあきらめずに

がんばろう。

自尊心がプンプンする。


底辺、地方、個人の力・・・で、のし上がってきた人間ほどこの臭いが強い。


臭いで他人を犯す成功者!


昨月の日本の自殺者は1800人、コロナの累計死亡者数1400人だから、1か月でその数を抜く。

自助・・・きずな、馬鹿だよね。



年をとると、

大きなことを語りたくなるものだけど、


そうね

私が政治家ならば


自分が正しいと思わない社会

他者との差異を大切に考える社会

他者を徹底的に嫌っていい社会


がスローガンだね。

だって、そうやって生きてきたからね。



2020年9月15日 (火)

自分のことが嫌いなナルシスト

先生なんて職業は、

ナルシストばかり。

人気商売なんて、みんなそうだけど、意識が、自分に自分に、行くんだよね。


獣医師として、どうあるべきか、

先生たるもの、こうでなきゃいけない・・・・。


10年も獣医業をやれば、みんな、多かれ少なかれ、ナルシストに成るんだね。


でも、ナルシストには

自分のことが大好きなナルシストと、自分のことが嫌いでしょうがないナルシストと、


2タイプある。



鏡にうつった白衣姿の自分を見て、


おお!俺もここまで来たか!っていうウットリ型のナルシストと、


仮面の下の身の毛もよだつ性格がちゃんと隠れているか確認に予断が無いマイナス型のナルシストと・・・


当然、私は

 

・・・・・・・・後者、さ。


嫌で嫌でしょうがない自分が、大好き!!!!


こんな人間も

どうやら、この商売には、少々向いているみたいで

『ありがとう』なんていわれる事もある。


そして

目上の同業者に、バカって言っても怒られない



まさに、不適正の適正なんだろうね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


毛で増殖した水虫菌を最新のLEDで照らすと、

こんなに綺麗なのね!

子猫、飼い主には、とっても、申し訳ないけどね。




あああ、綺麗だね~


なんて思うとさ、

発色が1本の毛であるか、知りたくなるじゃん。


もう診察なんでどうでもいいよね・・・・・・・・あとは誰でも出来るからさ。


私は、とにかく


毛を・・・・

毛を・・・・

毛を・・・・


それがこれ


どう?

綺麗でしょう?


機械の研究者、開発者、そして菌体・・・・・全てに感謝するね


飼い主さん、

不適正の適正


・・・・・だと思って許してくださいね。



多分、これ、世界初の動画だと思う・・・・だって、獣医療の器械じゃないからさ


かかかかか

2020年9月13日 (日)

なにが嫌いって、ローテクをやさしさで隠す奴

最近、若い往診専門の獣医が大流行ですね~。


昔の往診獣医は、予防注射を打って予防薬だけ処方するだけの、ローテク・ハイリターンの私は好きではないタイプの獣医師が多かったけど、

でもね、彼らは、当時は、それなりの意味があったのね。

だってさ、ガウガウの犬が多かったからね。

でも、今は、そんな犬ほぼいないからね・・・・。



今の流行の往診専門獣医は、

ただのローテク獣医だね。

病院を構えなので、不動産がかからない。AHT雇わないので、人件費がかからない。

とても安易に開業できる。

それは戦略だからいいけど、


びっくりなのは、

往診専門だから、検査はほどほどに、応急処置で、注射うって終わり・・・・みたいな言い訳ね・・・・。


いやいや


NASAが開発した当院にもある血液検査の機械は、片手で持てます。

エコーだって、ハンディタイプがあります。

心電計も、小さなポータブルのものがあります。

眼科器具は、獣医療のものは、そもそも持ち運べます。

耳科も、ハンディな検査器具が沢山あります。

顕微鏡も当然携帯できますね。

尿検査、血糖検査、血圧検査器も小さいな機械があります。



聴診器、体温計、血液検査、エコー、心電計、顕微鏡、眼科検査、耳鼻科検査・、尿検査、血圧検査・・・・・・・全て小型のものがあるので、軽自動車程度でも全部入ります(レントゲンだけですね、無理なのは・・・・・)。



病院をを建てると、数千万かかりますが、その分、十分な投資が機械にできます。


考え方によっては、

普通の病院にとっては、脅威だよ~。



往診だから、

詳しい検査が出来ない?

バカじゃないのと思いますね。


自宅に来てくれる優し~い顔の下に、やる気の無~いローテク獣医の顔が隠れていることが多くて困ります。


羊の皮をかぶったナマケモノですね。


今、私は、ボクサーや、ドーベルマンの心筋症を特定するために、自宅での心電図測定をなんとか浸透させようと思っています。


獣医ならばわかるだろうけど、心電図は、獣医師のもっとも苦手な分野の一つ!



どう、そこの往診獣医さん、

ちったー一緒に勉強して、

心電図やらない?


2020年9月10日 (木)

エビデンスって、あなた、笑うね!

バカが主食の北森です。

最近、胃が痛い、

食べすぎだな(笑)。


さて

エビデンスという言葉が流行って、ジジイのロートルの獣医との会話も、ステップが3つくらい省けて、楽になっている今日この頃です。

『そんなんエビデンスないじゃん!』

で終わりだからね。


しかし、

最近出現してきたのは、更に手ごわい、エビデンスの意味がわかってないのに、エビデンスを振りかざす低学歴な方々。



なんちゃって自然食志向派に多いんだけど、

どっかに書いてあれば、エビデンス、しかも日本語って・・・あなた、おつむが弱いよ~。


だいたいさ、日本人しかわからない日本語で書かれたエビデンスって、意味不明ないからね。


もし貴方が、エビデンスにこだわっていた場合、

貴方が、本当の意味のエビデンスにたどり着けるかどうか調べられる方法があります。



簡単さ、

ノーベリスト・山中先生の原著論文10報探して!



これでわかるね。


通常プロは、1分だからね。


プロと、素人の違いは、こうやって、わかるわけね。


あなた、探せた?



2020年9月 9日 (水)

善人の獣医師なんて消滅すればよいと思う

善人って、小心。

嫌われないうに嫌われないように、細心の注意を払うのが善人。

小心だから、社会のルールを良く守る。


善人は、そういうわけで、

ルールにも従って生きるしか術がないので、構造的にルールに疑いを持たない性質なので、間違ったルールにもそもそも気が付かない。


だから

善人が獣医師になったら大変なんだよね。


業界の間違ったルールで治療していたら、死ぬからね。


いや死んだとて、

善人獣医のいうことだから、飼い主も善人だったら、気が付かないかもね。



善人獣医と、善人飼い主のつむぐ、低級な物語


気持ちわるい。



 

2020年9月 8日 (火)

ドーベルマン拡張型心筋症(DCM)の国内調査に関する告知!!!!!

8月から開始した、


GO TO KITAMORI キャンペーン

ドーベルマンの拡張型心筋症(DCM)の国内調査


はや1ヶ月、経過しましたね。


調査の内容は、


・遺伝子検査

・一般生化学

・心臓マーカー(3種類)

・甲状腺機能検査(DCMに併発すると、死亡率が2倍跳ね上がります)

・心臓エコー(来院者のみ)

・胸部誘導心電図(来院者のみ)

・ホルター心電図検査(希望者は誰でもOK)


です。すべて無料でーーーーーす。


本日の時点で、なんとすでに参加のドベちゃんNO13まで来ました。


面白いことに、わが病院のある、長生・茂原地域からの来院ゼロで、他市県内が8頭、県外が5頭です。ボクサーのときもそうですが、まったく地域に根ざさない、いや根ざせない病院ですね。


キャッチフレーズは、地域非密着型!

ですからね。

わははは。



で、前置きが長くなりましたが、今日はその調査に関する告知です。


告知!!!!!!!

当院でやとっている通訳さんと一緒に完訳した


ヨーロッパにおけるドーベルマンのDCMスクリーニングガイドライン(2017年版・最新)

の翻訳版を請求者に無料で差し上げます。


使い方ですが、


●獣医の先生方、

とても勉強になりますよ。

だって、心臓エコーは通常使用しないモードばかり(人間の領域のモードです)、かつ、皆さんが大の苦手な心電図検査、さらに皆さんが見向きもしないホルター心電図検査、そして心臓マーカー検査・・・・・機能、電気的評価、血液検査と、盛りだくさんで、ドーベルのDCMがあるていど(完全には無理です、人間でも苦労してますからね)自信をもって診断できれば、他の心臓疾患の検査は、怖くなくなりますね。



●飼い主さんは、

これを主治医にもっていって下さい。勉強させましょう。ドーベルを見るからには、突然死のDCMを避けては通れません。ヨーロッパのドーベルのDCM罹患率は50%で、恐るべき数字。もし国内もそうであるならば(私は、それを調べていますが)、そのことを知らずに、下手に麻酔なんぞかけると、死ぬかもしれませんからね。ボクサーのときもそうでしたが、大型犬の飼い主は、CTのあるような地域NO1の大病院へかかりつける傾向にあります。CTあって高度をうたうのならば、しっりとヨーロッパグレードで調べてもらいましょうね(はい、少し皮肉です)。



●ブリーダーの方、


プロなんですから、まともな情報の発信源になりましょう。ボクサーの心筋症の研究で経験しましたが、嘘の情報の半分はブリーダー発です(残りは獣医ね、ごめんなさい)。痴呆な、なんちゃって情報を鵜呑みにすると、馬鹿になります。今の時代、簡単に理解できる情報は糞だともってください。真剣に考えるとはこういうことだというのを体感しましょうね。



というわけで、


翻訳の請求は、病院のHPメールにいつでもどうぞ!



今は

ドーベルマンに多い、胴関連性肝炎の論文を訳してします。


それも、今後、配ります。



論文も読めない、

日本語で書かれた商業雑誌を論文だと思っている白痴の同業者にはうんざりしています。議論ができないんですよね・・・・。



手前味噌ですが

白痴に、白痴て言ってるだけじゃ、私も明日には白痴になりますからね。

こういう仕事も需要ですね。


でね、

昔は、翻訳で金儲けや有名になった獣医師が沢山いてね~、でね、そいつらの末路って多くは相当哀れなんですよね。情報を右から左に動かして金儲けするのは、部外者がやればいいのさ。本職は、本職から、情報で金をとってはいかんよね。ヒポクラテスね。


怠慢な日本の獣医師、ブリーダーたちよ!

恐れおののくがよい。

我々は、無知以外、失うべきものを持たない。

我々が獲得するものは、知識である!!!!


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2




2020年9月 5日 (土)

分からないときには、わからないことを前提に

獣医学において、難病に対峙するときは、

分からない前提で、分からないなりに、コツコツ悩みながらすすむしかないのね、

それが、プロね。


この分からないという恐怖にまけると、


簡単な方に思考が落ちちゃう事があるんだよね・・・・・・・根本治療は実は食事療法だった~とか、日本より平均寿命の短い国の民間療法が最高とか・・・・・
ある種の人生の罠なんだよね・・・・・天才・ステーブ・ジョブズもそうだったからね・・・・。


人生に真に悩んで、

哲学に行かず、アイダミツオに行くパターンのやつは注意だね。


いわゆる下流志向・思考(上昇志向の逆)



そんなやつらは、

落ちたあとは、

妙にすっきりして、饒舌で、明るくなるから

(ほら、漫才師が典型だけど、明るいじゃん)


人間って可愛いよね。


あ、

私、そういう人、大好き。


だって、

私、バカが主食だから。



それはともかく、


悩んだとき、

その悩みが、

世界中の先端をいく同業者の悩みと同じならば、

それが唯一の救いなんだよね。



医学、生物学って

モーツアルトやニュートンのように、only oneの突然変異体が、非歴史的にパラダイムをシフトさせるような知的大系ではなくて、


悩みの総体の中から、

ランダムに

次の1歩が出現する・・・・。

そんなもん、なの。


一人ひとりが、真剣にイージーなほうに流れずに

悩むか、悩まないかで、

獣医療総の進歩に、変化が出るんだよね。



専門医や認定医、高度医療・・・・なんでも、誰でもいいけど、


俺はこれを治せる!

じゃなくて

俺はこれを治せない!

って自慢して欲しいね。


その悩み・・・・というか欠乏感が、日本の獣医療には根本的に欠けてるね。

BULLSHIT


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

2020年9月 1日 (火)

さよならじゃない夏の日

達郎先生の名曲、

『さよなら夏の日』


昨日閉園になった、

としま園のプールでの、彼の青春の一こまなんですってね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どうぞ、

変わらないで

どんな、

未来がおとずれても

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


達郎先生は、

青春に彼女と、プール・・・・・


達郎先生の表現では、

一番素敵な季節に、・・・・・かぁ

いつまでも、忘れないよおおおお



私は、達郎先生と違って、そんなデートなんてしなかったなぁ・・・・、


私のデートは本屋だったからね・・・・


広島には、でっかい紀伊国屋があって、3~4時間本屋めぐりだったな・・・。


私は、

彼女の笑顔? 

肉体美?より、

脳の中が見たかったからね!


女って、何考えてんの?



だからさ、

達郎先生のような、

若い素敵な男女の、みずみずしい思い出なんてないんだな~。



達郎先生のように

あの素敵な日々は二度と来ない、

さよなら夏の日


・・・・じゃないんだよね~



お前、ちったーーあの時より、賢くなった?


俺様は、ちょっとは、なったよ!

俺、変わらないから、



どんな、

未来がおとずれても


俺の、夏は終わらないからね~

かかかかか


ちなみに、この名曲、

演奏は全て達郎先生なんだよね。

Punksな私だけど、

達郎先生・亡くなった大滝先生は、

真のテーゼだよね。


今日は、

『雨にぬれながら、僕らは大人になっていくよ!!!』


風呂上りに全裸で、

息子の前で、

絶叫してみました!!!!


けられました。


親を思う、心に勝る、親心、今日もおとづれなんときくらむ(吉田松陰)



« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »