無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月31日 (土)

世界初!3D最新エコーテクノロジー

昔、製薬会社に勤めていた時に、人の高血圧の薬の研究をし
ていました。


その時は、私たちのグループは、おそらく、世界〇番目・・・

つまり、一桁の最先端に位置していたと思います。


科学の世界では、なんとなく自分の位置がわかるものです。



というわけで、


超音波(エコー)検査においては、少なくとも動物の

臨床では、当院は世界で一桁だと自負しています。


心臓3D:LISENDO880(HITACHI)

腹部3D:LogiQE10E(GE)


の世界最強マシーンを2台駆使して、先端画像研究に励んでいます。



小型犬のエコーによる骨折の3D化

 

膣のポリーブの3D化

 


皮下のできものの3D化



虫かごと、虫眼鏡

探し物があるのでなく、

出会うものすべてをまっていた

見たいものと

見せたいものばかり



甲本ヒロトの『生きる』の歌詞です。


キャリアアップのドアには、ドアノブはついていない・・・・


毎日が研究、研究です。


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2






2020年10月29日 (木)

芸能人の・・・

良く知らない芸能人がひき逃げをして

逃げた!

『パニックになった』とのこと。


分かる、は~・・・。

本当に分かる!


私も昔、軽い動交法違反で捕まったとき、警察官4~5人に囲まれて、逃げたもんね~

(ひき逃げじゃないよ)


車と嫁を置いて(大笑い)

『獣医で、緊急でオペ』

ってダッシュしたから、ね。


私もパニック

でも、

警察もパニックで、追いかけられも、しなかった。


振り返ったら、警察官の『え~』って声がした。

『まて~』じゃなくて『えぇぇぇぇ』だったね。


私の知り合いなんて、米国で、ハイウェイでつかまった時、臓器移植の臓器を運んでいる!!!!で、

逃げたね!

さて、

芸能人の問題が報道されるたびに、ミノモンタを思いだす。


あの馬鹿が昔、昼のTVで、『たまねぎが』体に良い、コレステロールを下げる・・・なんていうと、世のジジババが、薬を飲むのをやめて、野菜で治すなんていって、勝手に断薬して大変だったんだよね。


当時、少なからずのヒトの医学会で、それをモンタシンドロームって言って

警告してたな~。


だけど、まったくTVでは報道されなかった。


今回のひき逃げ君は、
『悪いこと』と知っていて『悪いことを』をした。


モンタは、
『悪いこと』とは知らず、『悪いこと』をした。いや『良いことをしてる』と思って『悪いこと』をした。


悲劇(ひき逃げ)と、喜劇(モンタ)の違いだね。


私の中では、喜劇のほうがよりタチが悪い。


オレオレ詐欺(悲劇)と、日本陸軍(喜劇)の差だね。


人生、悪いことと知ってて悪いことをすることなんてのは、よくあること、気にしなくて良い。


でも、

モンタみたいな人間にはならないように注意だね。


ひき逃げ君、気にしなさんな、

Such  is  a  Life!



Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

2020年10月28日 (水)

死体をよみがえらせる

今、死体をよみがえらせることに夢中だ。


死体とは死んだ動物の体のこと(ちなみにヒトは遺体という)


最近、あるすごいサイエンティストの話から、死体の一部から、遺伝子を取り出せることを聞いて(サイエンスの世界では、当たり前なんだってね)・・・・・・・・・それに夢中。


実際に、

数年前に死んだボクサーの保存組織から、遺伝子取り出して検査をした。


サイエンスは、


死体を

単なる抜け殻から、

疾患の考古学的な軌跡へと

押し上げる。


悔しかったあの症例や、謎の症例・・・・・死体の一部さえ保存していれば、

獣医学的に、よみがえらせることもできる時代。


おもしろいね!


・・・・・・・・・・

にしても、

周りも見ても、

病院を大きくしたり、


宣伝のためになんちゃって認定医をとったり(●●科認定医試験はいまだかつて誰もおちていません)

低レベルの失敗しないことばかりやったり


他人の欲望を生きる

奴隷みたいな獣医が多い。


どこかに、


貴族的な若い獣医はいないものか・・・・

若い先生!

もっと、世間を気にせず、自分のリズムで踊ろうよ!



2020年10月23日 (金)

コンパニオンアニマルって変な言葉!

当院は、ペット病院。

たまに、ペットという言葉が嫌いな方がいるようですが、

私は、ペットという言葉が大好き。



いつの頃からか、

ペットという言葉が嫌いな方の間で、コンパニオンアニマルって言葉が流行って、現在に至る。


私は、この言葉が、気持ち悪くてしょうがない・・・・


バブルを経験した世代だからか、

私には、

この言葉は、

当時の、

性欲丸出しのミニスカネーチャンを想起させる。

コンパニオン!

アアアアアニマルウウウウウウ~!

はあはあはあ・・・



さて

当院は、翻訳家を雇っているので、米国のWASPに

いったい

『ペット』『コンパニオンアニマル』という言葉を、どう使いわけているか、

現地感覚を聞いてもらった!

もちろん、愛犬家ね!


すると

やはり

彼らも


We call our dogs pets!!!

らしい。


ちなみに、ミニスカネーチャンの方は

Companion Animal refers to an animal that has is therapeutic for someone who struggles with うつ病、不安症、PTSD.

との事。


つまり、障がい者の伴侶のイメージなんだね。

ちなみに調べると、もともとの意味も同じで、この言葉が誕生した19世紀から、一貫したイメージなんだね。



ちゅうわけで、日本のコンパニオンアニマルの表現は、ジャパニッシュ誤訳に近いね。もっとも、上記のコンパニオンさんもそうだろうけど。



昔、獣医業界では知らない人がいない重鎮獣医師が

某研究会で、


獣医じゃなくて、獣医師と呼ぶように、指導しよう!

なんていうからさ

いやいや

まずケモノって単語をなんとかしたほうがいいと思います!

と言ったら、

脳死してたね。


その彼も、好きね、コンパニオンアニマルが!


そして、当然、飼い主って言葉も、あなた・・・・家族を飼うってね・・・。



まあ、平和だよ、おつむが、ね。


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

2020年10月22日 (木)

最新テクノロジー、フェレットで!

ウサギ、フェレットなどの小動物は、最新テクノロジーを試す

絶好の症例。


なにせ

小さいし、

麻酔が不向き、

CTなどがなかなか取れない


からね。


当院では、世界最高の人用のエコーを小動物に応用しているけど、最近3Dも症例に使うようにした。


このエコー、まだ千葉県には数台・・・動物病院では当院のみ・・・・で、たとえば、人間の乳がんの検査に用いた場合は、現在世界最高峰!

(今度、院長のおっぱいみようかな 笑)



これは、フェレットの腎臓の病気を構造的に3D化したもの。いろんな方向から、腎臓のできものが確認できる。CTと違って、その場で、麻酔なしでon timeで見られるから、体に優しい。





人間の病院にもまだ入っていない最高級マシーンを、フェレットで使う

シュールだけど、


人間医療と、

とかくエキゾ分野は施設に金かけない低レベル動物病院


に対する


アンチテーゼだね。



Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

 

2020年10月21日 (水)

ああああ、あまりにも酷い

Happy------------!


毎日笑って過ごしている北森です。

笑うというのも、おかしくて、自虐、ばかばかしくて・・・・など、色々ですが、


最後のやつが、最近多いぞ!!!


もともと獣医業界のレベルの低さは・・・医療と比較してね・・・・言わずもがなだけど、最近、あまりにも酷い転院症例が続くと、なんだか、獣医師の資格自体が馬鹿にされたような気がして、我慢ならん。


コロナ禍の中、珍しいくらい、伸びている業界だからこそ、真面目にやらないと、いかんよ!!!!!!

放置自転車をけり倒すのが趣味の私ですから、


一発、

老害、白痴獣医師医達を、けり倒してみましょうかね(笑)


というわけで、駄目なやつの見分け方をあげてみます。



どの分野でも、馬鹿って、ある種のパターンがあるから、

案外、簡単なんだよね


名づけて、駄目な獣医Aの見分け方!


① 聴診しない獣医A

ほんと多いね。胸に水がたまって、死ぬ一歩手前で転院してきて、聴診されたことがないって・・・あんた!


② 延々抗生剤の獣医A

は~、症状にあっていないのは薬の方じゃなくて、お前の頭!耐性菌の問題知らんのか!


③ 無理な治療と、高度な検査の違いが分かってない獣医A

うちは無理な治療はしないんだよ~が、常套句。いやいや、高度な検査ができないだけじゃん!


④ 英語論文が読めない・探せない獣医A

最新エビデンスって、100%英語だからね。日本人だけに通じる日本語のエビデンスて、論理矛盾だからさ。


⑤ 50歳以上で専門家的実績がない獣医A

学会発表、論文報告、症例発表が1回もないって・・・。100%同業者には馬鹿にされてます。哀れだね。


⑥ サプリの好きな獣医A

医者でサプリだしたらお笑いだよね。なんで獣医の方は、効かない産業廃棄物が、こうも好きなんだろうか?ビタミン剤はまだいいけど、ある意味狂ってるよね、業界!


⑦ 数学的センスにかける獣医A

数学のセンスがない奴って、なんでも膵炎するから注意だよ・・・という文章が分からない獣医は数学的センスが無く危険。


⑧ チャレンジしない獣医A

誰でも、失敗もする。ミスもする。でもね、本気なんだよね。知ってる?難しい病気が集まる病院って、逆にクレームも多くなる。獣医Aは、簡単なことしかしないから、リスクも負わず、評判だけは、名医ばっかりだよ。だって名医の定義は、失敗する可能性があることを、しないことだかからね。名医になるなんて簡単なのさ!

⑨ 簡単な食事療法に凝る獣医

最新テクノロジーについていけない輩がすぐにはまるフード。安易なんだよね。最近、生食と通常食での代謝の違いの論文を数多く出てきてるけど、読んでないよね。そういうやつらは。Youtubeで食事解説してる獣医とかフード屋の動画見て、本当にアマチュアリズムなんだなと思うね。

The fecal microbiome and metabolome differs between dogs fed Bones and Raw Food (BARF) diets and dogs fed commercial diets

 


[Inadequate nutrient supply in "BARF" feeding plans for a litter of Bernese Mountain Dog-puppies. A case repo 

 


50歳以上で、多くが当てはまって、ひげが生えてきて、先生然~としてたら、注意だよ、絶対!

(個人を想定はしてません、あくまで獣医A)。



獣医A 反知性

獣医A 脳死

獣医A 適当

獣医A 堕落

獣医A 浅はか

獣医A 反革命


行っちゃいけない獣医A

笑っちゃいけない獣医A

わかりやすいさ獣医A

病気の敵だよ獣医A


ちーーーーーーん!

最近、ビックデータサイエンスのひとつGWASという手法で、新型コロナの重症化と、ネアンデルタール人由来の遺伝子配列との相関が報告されましたね。

https://www.nature.com/articles/s41586-020-2818-3_reference.pdf

 


欧米人が重症化リスクが高く、日本人を含む一部のアジア人は低い

・・・・というコトが

 

遺伝子配列の差異

・・・・・というモノに


置き換わるわけね。


これがサイエンスね。


サプリ出して喜んでる獣医療と、サイエンスに忠実な医療とは、まったく違うわけだね。


普通さ、

負け犬はリンチが掟なのに、

わが業界は、リンチどころか、

笑ってるからね!


あ、私の笑いとは、違うからね。


わはははは


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

 

2020年10月16日 (金)

小市民的とは・・・

農業労働を、解析によって、舞踏にまで高めよ!

by 宮沢賢治


大好きな言葉。


宮沢賢治先生風にいうと、舞踏にまで高まっていない仕事・・・・仕事の仕方・・・・は駄目なんだよね



高まった、その先には、

仕事を通じて、主体が、世界を考えたり、夢を見たりできるようになるイメージが、

 

私にはある。



解析とは、

過去に敬意を払いつつ、現状を分析する作業。当然、解析結果を未来につなげるわけだから、現在はあくまで通過点で、未来から見て未熟なある点にしか過ぎないんだよね。


小市民的な獣医って前に書いたけど、

そういうこと・・・・


獣医業を解析しないやつ・・・解析しないから、まるで現状の獣医業、もしくは獣医師たる自分がすごいと思っている。


こういう輩は、

舞踏には程遠く、

なれて、動物業界における最終利益簒奪者



カネはカネもうけを考える人間のもとにだけ集まる


私は、


とにかく踊りたい。

 


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

 

2020年10月15日 (木)

たいしたことがない人間が

数年ぶりに行った眼科

すげー、

白内障手術用の顕微鏡が、ドイツ製の●●●●万円のものになってる。


医療は獣医療と違い、点数性で、国が料金を決めてるから、これ、大赤字だね。

もとは絶対に取れないよね。


先生の、

高貴な

心意気だね。


医者や歯医者に行って、身が引きしまることが多いよ。彼ら、国に決められた料金内で、めいっぱい、いやそれ以上に、オーバーアチーブしてやってるもの。


会計時に、めっちゃ腹立つんだよね、その安さに!


ひるがえって、

わが業界。


当院に月に数件はある、手術の額の相談・・・他院で、手術に数十万円とか言われて困っている、と・・・話を聴くと、ん?避妊手術程度のリスクでその額・・・・もう、すごいよね、ふっかけ方が!!!。


元々、小市民が、

大志を抱いて

挫折すると

すごい悪質になる。



ほら、会社でもよくいるよね、なんだかよくわからないけどタマタマ上司になって、でも同期と比較して実は仕事ができずに、めっちゃ嫌味になるやつ。


例えば獣医も、

たまたま獣医になったのはいいけど、

他の獣医に、獣医の能力で、かなわないとなると、

まあ、悪質になるんだよね。



パターン①
宙ぶらりんの大志は、欲望に形を変えて、金、金、金となる。料金の高さが、自分の技術の高さと誤解するパターンだね。普通の技術なのに、価格を高くするとすげーーって思われると思っているだね。獣医師に対してはアカデミックに無名だけど、飼い主に対しての本とか出版している、なんちゃってに多い。

ラクダは、なにかの拍子でライオンになったとたん、ライオンより凶暴になる


パターン②
技術の無さを、優しさでカバーする。優しさの発火点を、人知れず、一生懸命探す毎日だあぁぁぁ。まあ、こっちは、本人も飼い主も十分わかった共犯関係だろうから、あえてどうでもよいけど。がんばってくれ!低レベルで!


でも、きっとこういう輩が、王様をギロチンにかけるんだろうね。



大志を抱いて、目標を探した毎日。

しかし、いまや獣医師としての目標は、すっかりなくなり、

金(もうけ)



優しさ


という、

分かりやすい小市民的な態度に安住するのだーーーーー!


ああああ、小市民!


(小市民獣医じゃない獣医の見分け方は、いずれ・・・)


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 



2020年10月12日 (月)

自然・・・嫌い、好き

自然という言葉は不思議な言葉で、


その『自然』という言葉は、使うシーンによっては、かなり知能が試される言葉だよ。


サイエンスでは・・・無論、獣医療も入るけど・・・・仲間内で、自然に・・・な~んて、のたまおうものならば、一生同業者に馬鹿にされるからね。


そんなもんだから、

飼い主の


自然な療法で・・・

自然な食事で・・・


なんて一言が耳に入ると

あああ、もう、話したくない・・・話すけど・・・・(大笑い)


いや、いんですよ。
(あなたは別にサイエンスをしているわけではないからね)


でもね、たとえば、


固体の保温が必要なとき

原油は自然なものだけど、石油に加工して、内燃機関を使わないと、エネルギーを取り出せない。私ならば内燃機関を使って暖めるけど、自然療法が好きなヒトは、原油を飲むのだろうか?


貧血のとき、

私ならば鉄剤を治療に使うけど、自然の食事が好きな方は、鉄鉱石でも舐めさせるのだろうか?


感染症のとき、

私ならば、土壌で見つかった抗生物質を薬に加工した抗生剤を治療に使うけど、自然派は、土でも食わすのだろうか?

・・・・・・・・・・


さて、医療における自然派の流れは2つあって

(彼らは時として、薬という言葉を非常に嫌うけど)

スピリチュアル系と、貧乏系。

特に後者は、ヨーロッパで、医者にかかれない貧しい階層の流れだね。ドイツに多い。


そうそう、

漢方、ハーブ系は、誤解が多いけど、


漢方は

そもそも漢方の定義が、2つ以上の薬効のある薬だから、まあ、薬なんだよね。みんな中医薬を漢方と勘違いしてるね。中医薬は、中国の貧しい層の物質。中国の知り合いがよく言うけど、中国人は、お金がかかるから、普通は中医薬で我慢!・・・らしい。WHOが、いい加減、平均寿命を延ばすために中医薬をやめて、西欧医療を取り入れろと勧告したのが1970年代だね。



ハーブは

抽出した段階で、薬だからね。世界で最も医者に使われている薬は、アスピリン・・・ペインキラー・・・だけど、葉っぱの抽出物だから、まあ、ハーブ系は自然じゃない。ちなみに、においを利用するハーブはややこしい。例えば、あれほど心地よかった恋人の香りが、別れた後、死ぬほど嫌になるように、鼻から入る刺激は、高度に脳で処理されるから、難しいのさ。



というわけで、

自然、自然といってると、


小学生を諭す感じで診察しないといけないから、ほんと疲れる。


自然を改良して、ここまで文明・文化を発展させてきたのが人間だと思うけど、

なんなんだろうね?



サイエンスから離れて

人文・社会学では、

自然(状態)といえば、国家も、家族概念もない状態だから、ね。

自然好きは、アナキーがいいのかね?



ちなみに、私は

超偏食!

私にとって自然じゃないものは、口にいれられない。

(最近大分治ったけど)

牛の体液を飲むのが気持ち悪いので、牛乳が飲めない。人間なんで、人間のチチならば、もう1回飲んでみたいけど、こんな『自然』な発想が、とてつもなく気持ち悪い発想だと思われることも知っている。


化学反応の結果できた液体・・・・・例えばアルコールが気持ち悪い。なんでガンになるのがわかっているのに飲むのか意味不明。


細菌を使った食べ物・・・発酵食品が気持ち悪い。なんか想像しちゃう。


同じ形のものをみんなが食べてると、気持ち悪い・・・ケンタッキーとか、ね。


どこでとれたかが想像できない形になったものは、基本気持ち悪い。箸で3回つついて、分からないと食べない。


自然にないような色のもの・・・・ラーメンのお汁なんて私には、気持ち悪い。


中が見えないもの・・・茶碗蒸しとかが気持ち悪い。


なんたって

私、自然のものしか口に入れたくないからね。


わはははは

(ほら、私が馬鹿にみえるでしょ!!)

 


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

2020年10月11日 (日)

モノとコトの違い

デカルト以来、精神と物質を分離したわけね。


精神はコトで、物質はモノ。


サイエンスは、このうち、モノを扱う学問。


私が世界が見えるコトも、ある波長の光が目に入ることによってビタミンの形を変化させ、それが細胞の電位を上げ、その刺激が脳に伝わるモノの動きに還元されるわけね。


例えば


アトピーの典型的症状は、痒みだけど

痒みは、搔くというコトなんだよね。


なので、痒みをとるという表現は、一義的にはサイエンスじゃないんだよね。


例えるならば


めっちゃ切れやすい人間がいて、

切れるのを防ぐ薬・・・・というものがないのといっしょね。


・・・・・・・・・・

巷にあふれる


オカルト療法・・・・


例えば、

日本よりも寿命が短い国の陳腐な民間療法

西欧の下級社会の似非療法

流行りの一部の生食・食事療法


これらのほとんどは、モノとコトを混同している療法ね。



それらが、

サイエンスを標榜しないのであれば、私の管轄外だけどね。


・・・・・・・・・・


よく例に出すけど、


手相占いと、皮膚科診断の違いね。

どちらも統計学を持ち出すけど、

違いわかるよね!

 

デカルトは、科学者であり、哲学者だったけど、


巷の哲学系・・・・文系の人に、サイエンス音痴が非常に多いことを憂うね。


デカルトが泣いてるね
(もっとも、デカルトは神を信じてはいたけど)。


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

 

2020年10月10日 (土)

新しいテクノロジーの紹介

新しいテクノロジーの紹介です。


エコーで膀胱炎時の膀胱内の粘膜(の脱落)を3D・4Dでみています。
最後までみてね!

 

これは皮膚を3D4D構成して、腫瘍や血管の走行を立体的に見る方法

 

これは膀胱の腫瘍の3D4Dエコー

 

肝臓の腫瘍の3D4Dエコー

 

獣医のいいところは、自分で、診療科を飛び越えられること。



今回は、

循環器のエコーと、産婦人科のエコーを膀胱、腫瘍、皮膚に使った。


加えて、

人医療は、すべて点数性で料金が決まっているから、医師が、割に合わない機械は買えないんだね。


でも獣医はいい値だからね。。。。



ちなみに上記のエコーはすべて無料でやったけど。


まあ、


楽しいね。

 

2020年10月 9日 (金)

普通に考える・・・不思議は日常にある、ね

不思議は、日常にあって、そして一般人はその不思議にも気が付かない。

私も含めてね。


ちょっと頭の中で、思考実験ね。


人は

染色体が46本で

44本の常染色体と、XとYの性染色体から遺伝情報が構成されています。


男は、44本+XY

女は、44本+XX

 

ちなみに固体は、


卵子(22+X)と

精子(22+Xもしくは22+Y)


の受精で発生します。


22+Xの卵子と、22+Xの精子の受精で

44+XXの女性が

22+Xの卵子と、22+Yの精子の受精で

44+XYの男性が


生まれるわけね。


中学の生物学ね。


凡人は、ここで終わるんだよね。さよですか~、みたいにね。

私も終わってました。



それが、

先ごろ


あれから40年経過して、

ゲノムの先端理路読んでたら、驚きましたよ。



22+Xの精子と、22+Xの精子で固体は発生するか?

22+Xの卵子と、22+Xの卵子で固体は発生するか?

22+Xの精子と、22+Yの精子で固体は発生するか?


考えた人がいるんだよね~


22の方は、卵子も精子も同じゲノムだから、ね


固体は発生すると思う?

・・・・・・・・・・


やっぱね、こういう素直な疑問から、科学は進歩するんだよね。


そして、素直な疑問って、

なかなか一般人には思いつかないんだよね。


私も含めてね。


・・・・・・・・・・・・・・・・


新型コロナ、コロナってうるさいけど、

でもさ、ウイルスってすぐに変異するじゃん、何が新型なの? 毎日新型に、なってんじゃないの?



抗体、抗体ってうるさいけど、

どうしてあったこともない未知のウイルスに、まるでいつか出会うことを予想してたみたいに、フィットする抗体ができるの?宇宙からどんなウイルスがやってきても抗体ができるの?


不思議っておもろいね!!!!


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2



2020年10月 8日 (木)

職業(差別)をめぐるあれこれ

私は、オフの日、かなり奇異な服装で町を歩くので、


(加えて長髪だし)

あれでも獣医さんなんですよ・・・・と
紹介されることが多いみたいです。


シチュエーション的には、

行きつけのブティックや、おすし屋さんなどで、
私が立ち寄って帰った後に、店員さんが他の客に
あれ誰?って、聞かれて、ね・・・


あれでも獣医さん・・・フフ


獣医に、さん!!!!!をつけられるところが、

自己分析的には、

社会的にはどっちつかずの職業なんですよね、

獣医師って、ね。

職業の社会的な地位が微妙な場合は、


悪いことをしたとき・・・・、獣医師、痴漢で逮捕、

良いことをしたとき・・・・、町の獣医さん、放置犬を引き取る


みたいに・・・・世間は、巧妙に職業を、ケースバイケースで表現する。


似たような職業では

警察官(おまわりさん)、保母(さん)、看護師(看護婦さん)、教師(学校の先生)などがあるね・・・良いことをしたときにやわらかい表現になるのが、特徴ね!



これが官僚、医師、弁護士、大学教授、作家など・・・の場合、善と悪の行為での職業表現は変わらない。




よくある陳腐なドラマでは、


高級官僚や医師の息子が、親の職業を継ごうとすると、

『自分の夢をあきらめていいのか!』

みたいな、おせっかいな話をする先生が登場するけど、


でも


米農家の息子が親の跡を継ぐとTV的には

美談だ!


最高だね、

このあたりのTVの変わり身は!



さて、獣医は、

どっちだろうか?

やはり、漁師サイドかな?



獣医師というとかなり馬鹿にされた時代をすごした私にとっては、

どっちでもいけど



『あら、こちらイヌ屋さんね?』

って歯科医師の前で、飲み屋のねーちゃんに言われた昔が懐かしい!

おかしくて大笑いしてたら、

歯科医師が、それ怒るところだろう?って不思議な顔してたね。


ダイジョブ、

私、言葉を信じてないから、まずおこならい!




でも冒頭の、

あれでも獣医さん・・・・って表現は、獣医の職業としての微妙な社会的上昇を感じる、ね・・・もう馬鹿にされないのだろうか?



ちなみに

私、

見えないかもしれませんが、

本心から馬鹿にされるのは、まったく、気になりません。


少なくとも、ほめられるよりは、馬鹿にされたほうが、安心だね。



2020年10月 7日 (水)

日本学術会議

日本学術会議、

以前、獣医師が会長になったこともある・・・・その先生は、獣医師として、最初で最後のノーベリストになる可能性があった大先生でしたね・・・・・学術機関で、



国内最高峰の科学集団です。

この集団を否定するのは、ノーベル賞を否定するようなもの。


存在を知らないこと自体が、

科学に携わるものとしては

馬鹿です。


いまだに、ヨーロッパの貧しい人たちがスガル、

オカルト療法のホメオパシーにも警笛をならしたことでも

有名ですね。


でも、馬鹿に馬鹿っていてもわからなから、

無駄でしょうけど。



学術会議の

ホメオパシーに対する提言

http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-21-d8.pdf

 

 

私は、3.11の放射能問題など、非専門分野なので、何度もこの会議の提言をみて、勉強していました。



素人は、

すぐに

ネットの世界は、

さまざまな情報があふれていて、

何が正しいか分からない・・・なんて、寝言をいいますが、


サイエンスは、

ヒエラルキーがあるので、


何が正しいか、わからない・・・ではなくて、

自分の頭では、ここまでしか理解できない・・・という態度がまともな思考です。



ですから、


さまざまな情報なんていってる時点で、

自分のうつけ加減を

嘆いてね!


・・・・・・・・・・・


というわけで、


まともな科学思考の人間ならば、ますは興味のある分野を、学術会議の会員から調べて、彼らの著述、論文を見る・・・


そういう姿勢から、


無知の知が開放されるわけね。



Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

2020年10月 6日 (火)

緊急告知!!!!(まじめなお話)

当院は、当面、新患の受け入れを中止します。


2018年の新患の平均が、月20件、

2019年が、30件、

2020年は、40件になりました。


少々、診察のキャパを超えました。手術の予約も1か月以上待ちです。


大変申し訳ありませんが、

しばし、新患はSTOPします(少なくとも手術の予定が楽になるまで)。


すでに

ネットなどで予約、メールいただいている方、

診察券番号をお持ちの方(の、ほかのペット)


はOKです。


1件にかける時間を短くしたくないので、本当にすみません。


無論、診察券のある方は、普通に来院してね!!!!!!


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2





2020年10月 5日 (月)

学歴って超大切!

私は、

同業者と会う前に、

同業者の仕事や、研究内容を調べる前に

必ず、(最終)学歴をチェックする。


一流の国立卒から三流の国立卒、

私立は普通から三流卒まで、

たった十数個しか獣医系大学はないので、大体の脳の程度は、序列的にわかります。



大学は三流でも、一流の国立の大学院へ行って、学歴ロンダリングをする輩もいますが、別にそれは上昇志向としては良いことで、問題は、その後、何も無ければ、あああ、やっぱりそれだけ?って話

(そんな奴、多いけど)。


たまに医学部へ転出して、スペシャルな知識を身につける方もいて、

(最終)学歴は、なかなか面白い。


私は三流国立だけど、


昔、天皇のオペをした有名な御天医先生が、

自分は学生のころはルーザーで、三流医学部からここまで成り上がったんだ!って言ってましたが、


まさに

三流出身は、こういうストーリー立てが出来るので、

得なんだよね。

う~ん、感動的!


東大医学部卒で、御天医じゃ、なんだかきまらないよね、当たり前すぎてね(笑)。


三流最高!


一流国立の頭の良さ(論理的思考力)は半端ない、

私はその点では勝てないけど、センス(感性的思考力)や、技術や、フィールドワークでは太刀打ちは出来るかもしれないわけで、



三流は、構造的に、上を見るしかないところに、人生の面白さがあると思っている。


三流最高!


・・・・・・・・・・

じゃ、なんでそんな学歴にこだわるか・・・ですが、

専門知って、ヒエラルキーがあります。


バカには、これ以上わからない・・・という壁があります。

専門になればなるほど、そうなんですね。


医学部、物理系学部、哲学系学部・・・・大学、専攻科で、脳の程度が大体分かるんですね。



一流の方が、きわめて難解や、不可思議や、個性的なことを言っていれば、

傾聴に値するけど、


三流の方ならば、最前線から、逃げていると思ったほうが良い。

そんな見方をします。



ちなみに、学歴って、

中卒が学歴なんて関係ない(関係ある)というのと、東大卒が同じことを言うのとは違う。


美人と一緒ね(笑)


美人(一流)のファッションコラム(学説)と、

非美人の・・・・・



つまり、99%の人間は、上昇志向が人生の醍醐味という話です。

・・・・・・・・

最後に

色んな意味で、身長以外、中間層に位置する私からみて、


わが国は

社会的に上流のものが、下流のものになるべく嫌われないようにする奇妙な社会です。下流のものが、上流をみてバカにするのは良いけど、ね。


東大卒のような、
金持ちのような、
大学教授のような、
弁護士のような、
医師のような、
大企業社員のような、
高級公務員のような

・・・のような態度が出ると、もう大変・・・・・


東大卒にはみえない
金持ちにみえない



後いっしょ

・・・ような態度が、好かれるんだね。


ま、平等・平均が超好まれる社会で、なんんちゃって個性を歌う歌手がシャブ中なわけだから、なんか笑うね!


ハッピー

2020年10月 4日 (日)

上をみるか、下をみるか

マルチオミックスとは、

ゲノム、エピゲノム、トランスクリプトーム、プロテオーム、メタボロームを

横断的に解析する・・・・・ゲノムから表現型までを網羅的に研究する手法

です。


いきなりすみません。


意味わかりますか? 分からないですよね?私が遺伝子解析をお願いしている国立の研究所の先生の専門です。

私も99%、わかりません。

ザマーミロ! 貴方が、慕っている獣医なんて、そんなもんんだよ!!!!!


飼い主自身もそうだけど、獣医師をふくめ、まったく先端医学を分かっていないことに、

気が付いてね!

うふ!


感染症を除く疾患は、

遺伝子の病気です。


それは、遺伝するという意味と、遺伝子が傷ついて発症するという、2つの意味があります。ガンは遺伝子疾患として有名ですが、たとえば高血圧も血管を強く収縮させる遺伝子が原因、腎臓病、肥満、糖尿病、目の病気、馬鹿も・・・まあ、そういうわけで、


全ての疾患は遺伝子とからみます。


そこまでイメージできるけど、

最初のカタカナの文章が分からないのが、素人なんですね。そして素人的なんですね

(素人と、素人的の違いは重要ね!!)


ネットや、TVや、Youtubeで、病気を分かった気になっているそこの貴方!

頭を冷やしてね。


あなたが、色々調べて、分かったことは、基本、

間違いか、

古い情報

です。

だって、分かるわけないからね、素人にね。


で、ね、問題は、

獣医師ね、


プロは、先端科学に対して、

上を向くか、下を向くかで、性質が決まる。

無知の知で、分からないまでも上も向くか、安易に下をみて仕事するか、ね・・・。

性質ね。


下を向くやつは、

そうだね~、たとえば

食事が大切・・・医食同源とか安易にすぐに言いはじめる。

食事にこるんだね。

簡単だからね。

(ああ、一般人はいいよ、かってにやってよ、たとえば安いフードが良くないのは統計学的な問題に帰するから)


言っとくけど、

自然食の恐竜だって、ネアンデルタール人だって、ガンが発生したんだよ、知ってる?(その他の病気もあっただろうけど、化石でのこらない)、自然食の野生のチンパンジーのお陰で、エイズが人間に移ったしね。

食事が悪いから、ガンとか、もうバカ。


まあいいんだけど。


先端科学も理解できず、検査もホボでき無くて、食事で体質改善とか、まあ、

悪だね。


ちなみに私のHPを詳しく見ると分かると思うけど、私、食事にはめっちゃ詳しいからね~。そんなん、当たり前なんだよね。毎日同じフード食わせて、体にどんな影響があるかなんて、サイエンス以前の問題の視点だからさ。

・・・・・・

ああ、そうだ、


今日ね、

ブリーダーがさ、私も知らなかった、ドーベルのDCMの遺伝子変異の話しをメールでくれたの!なんでも、海外のFBで誰かが検査したって言ってる・・・・みたいな感じでね。

いや、知らんよ、その遺伝子!

でもさ、

その遺伝子情報を上記の研究所に投げたら、

6分で

その遺伝子も測定しましょう!

となりました。


知らないなりに、精一杯上向くとさ、少しだけ未知の世界が開けるの。



知らない言葉

わからない言葉

聞いたことの無いフレーズ


に、耳をそばだてて、ね。


理解できる言葉、主語から述語が想像できる言い回し、腑に落ちるイメージから、目いっぱい離れて、上を向く方だけ一緒にがんばりましょうね!


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

2020年10月 3日 (土)

ドーベルマンDCMの調査研究・経過報告①

Image0-3 

2020年8月後半からはじめたドーベルマンの拡張型心筋症(DCM)の国内調査ですが、

1ヶ月経過しました。


現在、なんと18例集まっています。

ボクサー心筋症のときは、10年で80例でしたが、ドーベルは驚異的なスピードです。


飼い主の皆様、主治医の皆様

そして

特に千葉のHさん、山形のIさん、そしてワンちゃん達、感謝いたします。


何かを主体的に始めたら、何が分かっていなかったのかが、よく分かります。


獣医師業界の


・遺伝子に対する決定論的な誤解

・大型犬のDCMの検査法の誤解

・相変わらずのエビデンスを探せない実態


が、やはり、かなり浮き彫りになっています。


逆に、驚いたのは、


ブリーダーたちの、

貪欲な、

知りたい、何とかしたい・・・・という欲求です。


ドーベルマンDCMのヨーロッパの検査ガイドラインを翻訳しましたが、ブリーダーから、かなりの翻訳の請求があります。これには驚きました。獣医師からはまったくないし、専門誌にも声はかけましたが、音沙汰な~い。獣医より、ブリーダーの方がくわしくなるという・・・まあいいか。


思えば、


様々な、遺伝的な傾向があると考えられる疾患・・・心臓突然死、アトピー、白内障、リンパ腫・・・・・診察はすれど、なくそうという努力を微塵も考えたことがない業界です、獣医は。ブリーダーさんの方が思いは切実で、そりゃそうですよね、自分が育てた子が突然死とか・・・・悲しすぎる。


ペットは家族とかいいますが・・・(私は言いませんが)・・・家族なら、病気の捉え方を少し真面目に考えたほうが良いかもしれませんね。獣医業界は。


さて、


まだ1ヶ月です。


これから、これから。


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

2020年10月 2日 (金)

インフルエンザワクチンなどなど(あんまり関係ない)

う~ん、驚いた。

毎年、趣味で接種しているフルショット(インフルワクチン)が、

年齢制限で、今日、できなかった。


なんでも、60歳以下は月末からの接種らしい。


趣味と書いたが、


私は、注射や薬は、制癌剤以外は、(ペットに出す前に)、ホボ自分で飲んで試す。もしくは試してもらう、医者に。ワクチンもしかり・・・・。


元製薬会社の研究者の矜持としては、

自分で飲むのが怖いものは、ペットに処方しない。


ステロイドを異様に怖がる馬鹿が多いけど、

(コロナの特効薬・ステロイドです、よーーーーーおおおおおおお・・・)


私は、難聴持ちで、

それが来ると、

即効で、超高用量を飲む・・・・う~ん、アトピー治療の3倍くらい?・・・まったく怖くない。


ワクチンも、

インフルは、もうかれこれ20年以上前から、水銀・チメロサールや、異種蛋白は入っていないけど、一応、痛みの確認でうつ。例の子宮頸がんのワクチンも、男性に摂取すべきで・・・だってウイルス撒き散らすのは男性側・・・・自分も打ちたいぞ!!!!



てなわけで、

先生、ステロイド怖いから、●●出して・・・・なんて言われると、

●●は怖いよ、私、自分で飲めないものは出さないの、

ステロイドはしょっちゅう飲んでるから怖くないよ・・・・


なんて言って、

唖然とされることがある。


そうそう、でもコロナのワクチンだけは、

絶対に初年度は打たないぞ。


コロナってさ、

免疫を活性化したら重症化する可能性がまだ否定できなくて、

ワクチン打ったら

逆に、悪化する可能性がある


(抗体依存性感染増強といいいます)。


で、5●才の私ですが、


大学受験のときは、
会場前の喫茶店で中学生に間違えられ


大学生のときは、
タバコ吸ってると、何度と無く、警察に職質され


30歳で家を買ったときは、
職質された警察官に、住所を言うと、『番地の後は?え、ないの、家持なの!』って驚かれ


42歳で子持ちになったときは、
ブティックの店員に、『ええええええ子供いるの!』


50過ぎても、
たまに、新患の飼い主に、『先生ですか?』って言われ


研究とか遺伝子とか言ってるHPみて、なんにも考えずに当院来ると、

脳内変換できないタイプの

私が

あらわれるのらしいいので、注意するように!



なんたって、千葉駅で、マスクしてないの、俺様と、浮浪者だけだったからね!どちも長髪、世捨て人!!!!


ちなみに

昨日、

NHK喉自慢に出て、

愛する二号にこの歌を捧げます

『骨まで愛して』

なんて言って連れ出された夢を見ました。

2222


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2



« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »