死体をよみがえらせる
今、死体をよみがえらせることに夢中だ。
死体とは死んだ動物の体のこと(ちなみにヒトは遺体という)
最近、あるすごいサイエンティストの話から、死体の一部から、遺伝子を取り出せることを聞いて(サイエンスの世界では、当たり前なんだってね)・・・・・・・・・それに夢中。
実際に、
数年前に死んだボクサーの保存組織から、遺伝子取り出して検査をした。
サイエンスは、
死体を
単なる抜け殻から、
疾患の考古学的な軌跡へと
押し上げる。
悔しかったあの症例や、謎の症例・・・・・死体の一部さえ保存していれば、
獣医学的に、よみがえらせることもできる時代。
おもしろいね!
・・・・・・・・・・
にしても、
周りも見ても、
病院を大きくしたり、
宣伝のためになんちゃって認定医をとったり(●●科認定医試験はいまだかつて誰もおちていません)
低レベルの失敗しないことばかりやったり
他人の欲望を生きる
奴隷みたいな獣医が多い。
どこかに、
貴族的な若い獣医はいないものか・・・・
若い先生!
もっと、世間を気にせず、自分のリズムで踊ろうよ!
« コンパニオンアニマルって変な言葉! | トップページ | 芸能人の・・・ »
「獣医療・インフォームドコンセント」カテゴリの記事
- HP(2022.06.13)
- 急患のこと(2022.05.04)
- 獣医の名医の最低条件(2022.05.03)
- 医学的無益性とは・・・・(2022.04.27)
- 運だもの(2022.04.25)