無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 純粋科学による根本的な病態の把握と治療とは | トップページ | モンジバカ »

2020年11月13日 (金)

今日も最高

いつも、今が一番楽しい私です!

さて、こんな私でも、歳をとっとな~って思うことがあります。


はじめてのその記憶は、
桑田・清原!

甲子園のスターが、年下に気がついたときでした。


その次は、
42歳で、年下の医師の診察を受けたとき。

社会的地位の高いヒトが年下って、衝撃でした。


・・・大学教授、首相・・・は~・・・・今後、続くね。


で、本日は、水疱瘡ワクチンを接種に、夫婦で、go to clinic

(帯状疱疹の予防ね!)

『北森史代さん、隆士さん』って

とてもホスピタリティの高そうな看護師さんによばれて、診察室に入った我々カップル。


やっぱり!!!!

年下の女医さんがいらして



で・・・・・・第一声が


『ご兄弟ですかぁ?』

キャーー、たぶん、マスクした私を女性だと勘違いしたんだと思います。


『夫婦で~す』

最高でしたね。


診察室に2人同時に入ることも少ないだろうし、電子カルテ以前の、ワクチン接種同意書を眺めながらの、場の流れでの第一声でしたからね

とにかく急がしい対人関係の職種って、コミュニケーションを重要視すればするほど、頭で考えるより先に発話するんですよね。会話が途切れるより、仕事のテンポが優先するんです。


脳にドライブがかかっている証拠です。発話で、思い込みの間違いを事後的に調整していくんですね。


テンポのある、いい先生だな~って思いました(流石、エビデンスも最近は、先生から話すんですね)。


診察後、他の看護師さんが、柱の影から、ちらっと我々をみにきて、ウフってなってから、バックヤードで、何か微笑ましいトークがなされたのでしょう(笑)


(起こらないはずのことが起こるのは、大体、自分のせいで~す、あはははは)


コロナ渦で、ストレスフルな医療人に、少しでも、笑いを提供できたとした

最高でした!!!!


そうそう、先週の木曜日には、某ヒトの大学病院で、

排尿中に、

これも良くあることなのですが

入ってきたおじさんに、

『あ、女の人とか思って、びっくりしたよ~、オレ、もうろくしたかと思ったよ』



女性的なるものが、美の象徴だと思っているので、

2週続けて、


ハッピーーーーー


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2



« 純粋科学による根本的な病態の把握と治療とは | トップページ | モンジバカ »

獣医療・ペット」カテゴリの記事