無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年3月

2021年3月31日 (水)

COVID-19・・・たまにはね!

コロナについてです。

たまには書かないとね・・・・。


コロナが教えてくれたのは、


小さなことでは、


ステロイドはやっぱり最後の切り札!

免疫過剰は怖い、


そして、

5%以下の死亡率でもヒトは恐れる・・・ってことと、バイアスって面白いねってこと・・・・だってさ、この手術の成功率は95%(死亡率5%)ですって言われたら、安心する人々が、・・・・ね・・・・・・でしょ?



大きなこととでは、


知識が増えても、それだけでは意味が無いってことね。


ウイルスに無知な人でも、勉強すれば、100年前のウイルス学者よりは知識は上になる・・・でもさ、意味無いんだよね。知識が増えれば増えるほど、知識の外にある・・・・知識にならない現象を飲み込むように考えないと・・・・


問題の解決は、知識だけじゃ駄目ってことね。


コロナ渦のことでいえば、宇宙服着て、ロックダウンを1年、世界中でやれば、ゼロコロナを目指せるけど、多分経済的にクラッシュして死ぬ人が増える・・・・とかね。



そうは言っても、色々あるんだよ・・・・というのが、大切だってことがわかったね。



それは、

臨床獣医の現場にもいえるのよ


素人の飼い主が、付け焼刃の知識や情報を振りかざすことがあるけど、


滑稽ってことね。



ま、せっかくの大惨事なんだから、


何かを、得ないと

2021年3月29日 (月)

何が幸せってね・・

初めの10年は、自分の為

次の10年は、党の為

最後の10年は、国家の為


余の人生をささげる・・・・・20世紀最悪の政治家のマイン・カンプでの一節



私も、

自分の為の30代、病院の為の40代でした。


でも、

ようやく、50代になって、獣医学のために・・・・も・・・・、働けるようになりました。


当院の顧客は、北海道から西日本におよびますが、その過程で、各地の先生方とつながりや、研究者や大学人とのパイプもできました。



当院では、

20%程度の検査が、無料でできるようになりました。獣医学のデータとして、蓄積しています。


当院では、

毎年100万程度の寄付を、研究機関や大学にできるようになりました。


最近、

見知らぬ獣医師からの問い合わせも増えました。



そして、

一番うれしいのは、


私たちを見て、獣医師を志すお子さんの話を、たまに聞くこと(でも・・・我が息子は、まったく興味なしです)。



自己保存のためにだけ働く獣医師が多いけど、


社会の保存と、まともな社会の次世代へのパスがオヤジの責務ですね。


でもね

身の程は心得ています。


間違っていない道でも・・・ドアは開けられても・・・・、医学と比べると、相当レベルは低いからね・・・。





Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

18歳

卒業のシーズンですね。

やっほーーーー



・・・・18歳!

大切なヒトに、出会うシーズンですね。

大切なヒトが、向こうからやってくるシーズンですね。


● Pale Waves

Eighteen



I was eighteen when I met you
Poured my heart out, spilt all my truth


彼らの曲、ギターの感じが、1980年代後半を彷彿とさせます。ハウス、パワーポップ・・・・・・。イギリスだね~。



・・・・18歳!

自分を意識し、

でも、

自分が分からなくなるシーズンですね。


● Alice Cooper

I m Eighteen




I'm eighteen
And I don't know what I want

ほんとアメリカのおバカは、野蛮でかつ哲学的だから、怖い!  I don't know what I want ・・・・・みんな、それに悩むんだよね。



・・・・18歳!

恋に恋できる最後の(笑)シーズンだね。


● 松田聖子

Eighteen



恋するハート、私はeighteen!!!!!!!


今の若者は、この感性わかるんかね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でね、

年取ると、

戻りくなるみたいよ・・・・・・・・18歳のあの頃に


● Ray Price

I wish I was 18 again




I wish I was eighteen again
And going where I've never been


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でもね、

いつだって18歳のままで生きていけるんだよね。


出会いを大切にして、

他人の欲望を生きず、

恋していいものに恋できれば、さ。


それが18歳の感性だからさ



ところで、

多分、

女性は、80歳になた時、18歳に戻りたいなんて歌、

歌わんよね~


ちゅうか、女性がそれ歌ったら、不気味だ・・・・・。

女性って、

ある意味大変ね(笑)、今を生きるしかないからね。

 

2021年3月24日 (水)

フレッシュマン!!!

フレッシュマンの笑顔が輝く春ですね!!!

皆さん、

がんばりましょうね!


思い描いた仕事に就けなかった方も、

とりあえず、

そこで、

いったんは、

楽しみましょう!


楽しい仕事に就くよりも、如何に与えられた仕事を楽しくこなすか・・・のほうが、クリエイティブな作業です。


よい機会です、そういう方こそ、自分の才能を、試しましょう!


私の経験では、

ご機嫌なヒトは、どんな状況下でもご機嫌で、

道が開けていきますからね。

そんなストーリーの映画ってよくありますが、

あれは真実ですよ。


あと、

いい先輩に出会ってくださいね。


いい先輩というのは、

簡単です。

出世とか、名誉とかに関係なく他人のために、仕事を情熱をもってやる方ですね。


サンテクジュペリの星の王子様でも、


お金を出しても買えない3つのもののなかの一つに、


・他者のために働くこと


ってあります。

(あとの2つは、友人と、夜空を一人で眺めること)



20歳を超えたんだから、


相手の性格を、一言で見抜く会話術くらい身に着けましょうね!


良い先輩に出会うのも才能です。



フレッシュマンの皆さん、


言語ゲームの世界にようこそ!



Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

2021年3月18日 (木)

元悪魔だからね

高血圧、糖尿病、不整脈、心不全、うつ病、腎臓病・・・・・

3日~30日あれば、

私には、これらの病気が動物で作れます。


散々、人間の薬の開発のために、作ってきましたから、ね。

ええ、元悪魔ですから。



動物にも人間のような病気があって、同じ薬を使うんですね~なんて、しばしば聞かれるけど、


いやいや


人間の薬を作るときは、病気を再現して試さないといけませんから、動物で疾患モデルを作って研究します。


逆に言えば


動物で人工的に作れない人間の病気には、良い薬が出来ないんですね・・・。


考えてみてください。


人工的に、動物で病気が再現できるということは、その病気のメカニズムを捉えているわけで、そりゃ医学の勝利ですからね、良い薬もできるってわけ。



私の獣医としての、自負があるとすれば


それは、

ないせ元悪魔だから、もともとの天使に見えないものが見えるよ~ってとこですね。


コンピューターウイルスを作れる奴が、一番コンピュターウイルスに対抗できるようにね・・・ははははは


・・・・・・・

さて、散々病気を作ってきた私だけど、


私のやり方は、

健康な動物に、物理化学的な作用をおこさせて、病気を作る方法でした。


それが、


今の最先端は

ある種の遺伝子を変異させたり、過剰に発現させたり、まったく発現させなかったりして、生まれながらに病気持ちとして誕生させる方法!!!!


こうなってくると、


悪魔じゃなくて


悪の神だよね・・・・・


・・・・・・・・・

私の先生、すぐにペットの病気をなおせんだよ~、何せ、作れるくらいのヒトだからね・・・・究極の元悪魔に対するほめ言葉(笑)


死んだあとも、

地獄で楽しくがんばります!



Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2




 



2021年3月15日 (月)

いつだって救急ですよ

もう時効だね。


1●年前、

当時0歳6ヶ月の血のつながった、妻の子供を、託児施設に預けるために、朝8時に車に乗せていたら、


不幸顔の女が、


女 : 朝吐いたから、診てくれ!!!

私 : 15分まってくださいね

女 : 何回も吐いているから、すぐ診てくれ!!!

私 : 赤ちゃん預けないと、開院できません、待ってください!!


(ちなみに、私の経験上、急死するような状態ではなかった)


女 : この病院は、救急はないのか!!!ああぁぁぁ ×●△■□▲・・・・・・


・・・・・・


は~、


というわけで、

よくある誤解ですが、

一般的な動物病院は、いつだって、救急対応しています。



開院時間から閉院時間まで、予約制ではない限り、動物病院は、ずーーーと救急OKですよ。


この方のように


時間外診療と、救急を間違っている方が、本当に多いので困ります。



逆もあって、


昔、24時間対応してたとき、


夜8時から朝の8時までが、時間外の、かつ救急だったんですが、


朝の3時に、フード買いに来る人がいたりして、


もう大変でした。


呼び鈴ガンガンならされて、眠気眼で、(スタンガン持参で)、ドアを開けたら



フードが無くなって買いに来ました!


絶句!

・・・・・・・・・・・・・・・


あ、そうだもう一つ時効の話し


その頃・・・・つまり、24時間で時間外の急患を受けていたときに、


深夜1時ごろ、あるネコの救急の処置をしていたら、救急の電話が入りました、でも、当然、電話に出られないので留守電にしていたら、



『てめー、出ねーじゃねーか!救急やってるっていうから電話したのに、殺すぞ、救急の看板おろせ!!』


(殺すって・・・・当時、暴対法は、なかった・・・・親にしか言われたこと無いぞ)


う~ん、怖い。


やのつく3文字の八百屋じゃないお仕事の方のような・・・・。


というわけで、


あの一言で、

24時間はキッパリやめて、



時間外無しの、通常の、救急対応の動物病院になっちゃいました(笑)

 

でもさ、


交通事故がなくて、狭心症で死ななくて、脳卒中はないか・・・もしくはあっても対処できない獣医学・・・・そういう中で、時間外っていったいなんでしょうね?


24時間のときに、統計をとっていましたが、


90%は、、、、・・・ま、いっか



Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2




 

2021年3月13日 (土)

久々にCOVID19

やっほー、いつ死んでもいい北森です。

さて、コロナ

診察室でも、世間話で色々聞かれますが


● 変異株の感染力が上がって怖い?

変異は100%起こります。

普通です。

歴史的にみて、ウイルスは生存のために変異して、感染力を上げて、致死性を下げます(人が死に過ぎたらウイルスの宿がなくなるよおおお)

なので、

感染力はどうでもいい話です。

それより

致死性ですね。




●どうして日本人は、死亡数が少ないか?

この問題の立て方は、

どうして日本人の寿命が世界一なのか・・・・と同じ問題の立て方のような気がします。

多分に生活習慣だと思います。

・ライトな接し方

・セックスレス

・発話が静か

・肥満が少ない

・清潔(靴を脱ぐ、毎日お風呂に入る)

・普段の医療へのアクセスが簡単

・医療の均質(公的医療保険)

・医師の質の高さ

・ICU治療の質の高さ


・・・・・・・・・などの、総合力ではないでしょうかね?



● 今後、日本も、欧米みたいに何十万人も死ぬか


逆にそうなったら、

with コロナではなくて、zeroコロナを目指せばいいと思います。1か月戒厳令、銀行封鎖して、貧しい方にお金を配分して、経済を止める。


家で、じーーーーと1か月すればいいんですよ。


ナチスに追われたユダヤ人だって、

戦時下では、

隠れて生活してたんですよ。



● 自分はいいけど、他人にうつすのが・・


教育、宗教、政治・・・・これらは言葉の感染症です。

言葉・・・・・音は、粒子の波動・・・物質ですからね。ウイルス粒子も、音の粒子も物質の感染。

人生は、いろんなものの感染症Xからなり立っています。


病気

差別

教育

政治

習慣

・・・・感染症Xからは、

誰もにげられません。


私たちは、いつだって他者に、何かをうつしています。

しょうがないね。




● ワクチンは接種しますか?

はい!

私はワクチン好きですから。



選べるならば、モデルナか、ファイザーを選択したいです。

でも、

日本式の注射器は使いたくないです。


のりきりましょう!



Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2




 

2021年3月10日 (水)

大病院(Hospital)と医院(clinic)

は~、今日も数件、新患を断ってしまいました。

本当にすみません。


コロナ渦で、飼育頭数が激増、診察数が2.5割UPで、もうパンク状態。

お許しを・・・。


(手術も、4月後半まで予約がいっぱいっす)



さて、

動物病院を選ぶとき、大病院(Hospital)がいいか、医院(clinic)がいいか・・・・この時期、引越しされる飼い主さんに、よく聞かれます。


私の結論は、

医療機器が揃っている(いそうな)、医院!



医院は、獣医師が一人のところが多く、休診日があるのが心配ですよね。でも、そんな時こそ、休診日がない(ことが多い)大病院を受診すればいいだけ。大病院は、曜日によって獣医師がかわるから、そもそもかかりつけ医って感じじゃないしね。


では、なぜ、医院の方が良いか!・・・ですが。


獣医師が、

もっとも

精神的にこたえるのが、

飼い主(もしくはペット)のニーズに応えたくても応えられない時の精神的な負担・・・・・道徳的な観点からの(法的な観点からではなく)心の傷です。



それを引き起こす多くの原因は、

金!

飼い主が、相応の医療行為にかかる金銭を負担できない・・・・というときに発生しますね。


獣医療は、医療と違って、公的保険がないから、

高額!

(だってさ、当院はカードが使えないのですが、飼い主さんに、この半年で、銀行で現金を引き出したの、当院にくる時だけ!って言われました)


で、


私達のような医院は、

経営者が医療行為の実行者であることが多いので、もう一歩踏み込んでの医療行為を、無料でやることが実際多い


けど、



大病院では、医療行為の実行者が、経営者ではないので、いち診察を担当する獣医師に、そのようなことが不可能。


あれをしてあげたかった・・・・という思いが、

どれほど心の傷になるか。

だから、

大病院の先生は、すぐに辞めるでしょ(笑)



なので、医院がいいんですよね。

(医療行為は、そういう医師の精神的な負担を避けるために、公的保険が充実してます)



私が想像するに

獣医療の現場では、

医院では、

検査費の1~3割くらいは、無料で実施したり、プライスダウンしていると思いますよ。



命にかかわる行為って、

金持ちにも、貧乏人にも、

如何に平等に実施するか・・・・、そのさじ加減が、医者のさじ加減の重要な一つで、それを縛られていない獣医師に診察してもらうのが良いと思います。


(そのさじ加減も発揮できないような、ローテクな医院は論外ね)


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

2021年3月 8日 (月)

今見えているものは、どこまで正しいか

(獣)医療は、日進月歩。

20年前のことを振り返ると、

当時は、相当ひどいことをしていたものだと、

思う。


今の(獣)医療行為も、20年後には、多分・・・・ね。


自然現象を捉えきるのは、

本当に、難しいってこと

だね。



見えないものは、無いものになるし

(レントゲンが無い時代は、病気の数はえらく少ないよね)


見えていても、言葉で正確な記述が出来ないものは、治療なんて片手おち

(ガンがそうだね。原因、遺伝子、免疫、転移、がん幹細胞説・・・・まだまだ、奥が深いはず)



いやいや、言葉自体も、言葉で定義されるから、永遠に、自然現象・・・・客観・・・は、わからないのだね。



というわけで、


いつの世も、


(獣)医療は、未来から見ると、

駄目駄目なんだろうね。



永遠の、主観(人間の思い込み)と、客観(自然現象)のずれなんだろうね。



結局、そういう状況にあって


独りよがりの治療にならないためには、


今、私が見えているもの

と、

多くの他者(当然プロの)が見えていると思われるもの



一致させる努力をするしかないんだよね。



多くの他者が見ていると考えられるものは、決して客観じゃないけど、


その道しかないんだよね。




ただ

獣医療の場合は、

多くの他者のところが、

同業者(獣医)じゃなくて、医者・・・・のほうを見たほうが、より客観に近づくんだろうけど、ね。




2021年3月 5日 (金)

緊急事態宣言延長最高!

暗いときは、

この世で一番暗い話をするのがいいと、ある詩人に教えてもらった・・・。


コロナ過で、

こんなに大変なときだけど、、不謹慎な曲でも聞いて、休日を過ごすと、なんか力が出る

私!

・・・・・・・・・・・・・

昔、(中学生のころ)

バーストシティという近未来映画があって、今は渋い俳優の陣内たかのり氏が、バトルロッカーズという架空のパンクバンドのフロントアクターとして出演していた。


そのバンドの曲で

細菌爆弾

というのがあった



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バトルロッカーズ

細菌爆弾

(他のバンドの動画がフューチャーされています)





細菌爆弾を街に投げ込め!!!!


っていう曲なんだけど


管理社会、階級社会に対する持たざるものの叫びのような曲で、

当時、

めっちゃ感動したね


今、聴いても、いいぞ!



同じようなタイプの曲に、御大・HIKAGE兄ぃの、20年前の、こんな曲もある

 


今こそ、国家に混乱を!

だって、


HAHAHA


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私、思うのね。

エリートが右往左往する今こそ、

大チャンス!!!!

かも?



お前も、貴様も、あんただって、

社会が混乱するカタストロフィ

・・・・どっかで期待してたでしょう?

だって、

そんな映画、、皆な、好きじゃない!

なんて、考えて過ごした休日


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後に、

ピストルズの名曲





I am an Antichrist

I am an anarchist
Don’t know what I want but I know how to get it
I wanna destroy the passersby


俺は無政府主義者
俺は反キリスト

欲しい物はわかんねーけど、
手にいれる方法なら知ってるぜ

通行人を蹴っ飛ばせ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生活に対する不安のありようには

個性がなけど


生のびたいという衝動には

やっぱ個性が出る


歴史の授業でならったなじゃん、平穏な時代なんてなかったんだからさ!


不謹慎な曲に力をもらって

明日から、また、生き延びるぞ!


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »